【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均アイテムでお弁当グッズを収納

春から次女が幼稚園に入園になるので、毎日必要になる園グッズやお弁当用品を使いやすくなるように100均アイテムで収納してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 51458
  • 337
  • いいね
  • クリップ

セリア ミニコーヒー缶

食器棚についている収納スペースに配置できるサイズで探していたお弁当用品の収納アイテム。カラフルなものが多いので、隠す収納にしたいと思っていました。
そこでみつけたのが棚の幅にもちょうどよいサイズだったセリアのスクエア型のミニコーヒー缶。縦横7.8cm×高さ8.6cmです。紅茶のティーパックや小袋のふりかけなどのサイズにぴったりなサイズだと思います。

この缶を4つ購入し、1つにはメラミンスポンジを詰めて、お弁当用のカラフルなピックを刺して収納。

その他の3つにはアルミケースやカラフルなバラン、型抜きなどのお弁当用品を収納にしました。アルミケースは8号サイズがぴったり収まるのでこれより大きいサイズのものは入りません。

セリア ガラスボトルツイストキャップ

中身がみえても可愛いものは瓶収納にしたいと思っていたので、コーヒー缶と高さの合うガラスボトルツイストキャップを選びました。つまようじや輪ゴムは家族も使うので、目で見てすぐにわかる収納にしました。並べて統一感がでるように蓋がシルバーなのも気に入っています。

キャンドゥ プレーンボックス Mセット

毎日幼稚園に必要なお箸セットやうがいコップなどをまとめてすぐに準備できるように本体と蓋がセットになっているキャンドゥのプレーンボックスMセットのアイボリーを収納にしました。アイボリーは、食器棚やキッチンの壁面のクリームバニラに合わせたので、スッキリとした収納になりました。

ダイソー 麻の布地

仕事には主人も私もお弁当なので、すぐに取り出して使えるように使っていなかったワイヤーバスケットをお弁当の収納にして食器棚に収納場所をかえました。カラフルなお弁当もあるので、バスケットの中にダイソーの麻布を敷いて目隠し収納にしました。

麻布のおかげでキッチン収納にもカラフルなお弁当用品を隠すことでスッキリと収納ができました。

お弁当グッズが棚置きになり、朝の準備も使いやすくなりました。可愛い100均アイテムで収納を見直したことでお弁当作りも楽しい朝になっています。皆さんの参考になれば嬉しいです。

  • 51458
  • 337
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア