
1枚ずつ取り出せる!使い捨てエプロンの収納
使い捨てエプロンが1枚ずつ取れないことでお悩みではないですか?
私はこれでストレス解消♪♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13486
- 143
- 0
-
いいね
-
クリップ
使い捨てエプロン取る時、結構ストレス感じませんか?
袋から全部出して、広げて、1枚取って、畳んで、袋に入れる。
めんどくさいねん!!!
って、使う度に毎回思ってました( ̄∀ ̄)
1枚ずつ畳んで袋に入れるっていうこともしてみました、が、
めんどくさいわ!!!
ってなりました。笑
そこで私はヒラメキマシタ(。・`ω・´)キラン☆
まず、用意するのはこちら。
ストックバックL
エプロン
です!
まず、ストックバックの底の線の部分を切ります。
そこに、エプロンを半分に畳んで入れます。
以上!!!
ほら♡1枚ずつ取れる♡
これでストレスともおさらば〜♡♡
わざわざ切らんでも、ジッパー開けたらええやん。
と、お考えになった方もいるのではないのでしょうか?
その通りです。
その方が穴からゴミが入ることもないですし、衛生的だと思います。
が、しかし
その開けて閉めるという作業すら私には煩わしい!!
なのでこの方法を考案しました(^^)
まぁエプロンは麺カッターなどが入っている食事セットのポーチに入れているので、私はあまり気になりません\(^^)/
ぜひお試しくださいね♡
- 13486
- 143
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの三角コーナーの代わりに『バスケットいらず』片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
☆トイレ掃除の救世主☆ スクラビングバブル 流せるトイレブラシの収納法♪miki_R_love_life
-
手間を減らして簡単スッキリ!ごみ袋収納nico8
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
お菓子の袋が自立する!?「袋そのままケース」がものすごく便利なんです♪mujikko@もの選びコンサルタント
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
ダイソーのブリキ缶がピッタリ!デンタルフロスをおしゃれに収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
もうスポンジラックは不要!ダイソーでスッキリしたシンクを手に入れる!Fujinao(フジナオ)
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
実は小さいサイズが優秀◎100円「フタが立つケース」の使い方mujikko@もの選びコンサルタント
-
これが100円?便利すぎて手放せない!ラべリング大好き主婦の救世主!思考の整理収納塾 田川瑞枝