【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


1枚ずつ取り出せる!使い捨てエプロンの収納

使い捨てエプロンが1枚ずつ取れないことでお悩みではないですか?
私はこれでストレス解消♪♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13486
  • 143
  • 0
  • いいね
  • クリップ

使い捨てエプロン取る時、結構ストレス感じませんか?

袋から全部出して、広げて、1枚取って、畳んで、袋に入れる。

めんどくさいねん!!!

って、使う度に毎回思ってました( ̄∀ ̄)

1枚ずつ畳んで袋に入れるっていうこともしてみました、が、

めんどくさいわ!!!

ってなりました。笑

そこで私はヒラメキマシタ(。・`ω・´)キラン☆


まず、用意するのはこちら。

ストックバックL
エプロン

です!

まず、ストックバックの底の線の部分を切ります。

そこに、エプロンを半分に畳んで入れます。

以上!!!

ほら♡1枚ずつ取れる♡
これでストレスともおさらば〜♡♡

わざわざ切らんでも、ジッパー開けたらええやん。
と、お考えになった方もいるのではないのでしょうか?

その通りです。
その方が穴からゴミが入ることもないですし、衛生的だと思います。

が、しかし
その開けて閉めるという作業すら私には煩わしい!!
なのでこの方法を考案しました(^^)

まぁエプロンは麺カッターなどが入っている食事セットのポーチに入れているので、私はあまり気になりません\(^^)/


ぜひお試しくださいね♡

  • 13486
  • 143
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

3児の母してます\(^^)/

heeyan0520さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア