
【日用品】暮らしに優しい木「楠」から生まれました♪大切な衣類を優しく守る天然素材の防虫剤【ひなたライフ】
化学薬品ではだせない独特の自然香がしっかり防虫&リラックス。暮らしに優しい木「楠」から生まれたナチュラルな防虫剤のご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3250
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
大切な衣類を優しく守る天然素材の防虫剤
化学薬品ではだせない独特の自然香がしっかり防虫&リラックス。暮らしに優しい木「楠」から生まれたナチュラルな防虫剤のご紹介です。
天然素材ならではの安全性と持続性の高い効きめでひそかに注目を集めている「カンフル」。
タンスの引き出しや衣装ケースにポンと入れておくだけで防虫効果がありナチュラルな見た目がおしゃれなブロック状の防虫剤をはじめ、パウダータイプやオイルもご用意しました。
ナフタレンのきつい匂いが苦手な方におすすめのさわやかな木の香りが魅力。
化学物質などが含まれていないので環境に優しく、小さなお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
暮らしに優しい木「楠」
古くから「虫よけの木」として知られるクスノキ。
独特な芳香を持つことから、「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の語源になったともいわれています。
葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、強い防虫効果と消臭効果、そしてメンソールやユーカリのような清涼感あふれる爽やかな香りはリラックス効果もあると言われています。
手軽に防虫
タンスの引き出しには2~3個、衣装ケースには4~5個程度を隅に入れてお使いください。
香りが薄くなったら、カンフルオイル(別売り)を塗り足して、繰り返し使えるのも◎。
使用期間の目安は、衣装ケースのように密閉できる容器で約3~4ヵ月、頻繁に開け閉めするタンスの引き出しで約1~2ヵ月です。
天然の優しい木の香りでクローゼットが癒しの空間に早変わり。
さわやかな天然の香りはリフレッシュ効果もあるので引き出しを開けるたび気分もすっきりですね。
積み木のような可愛いフォルム
クスノキの端材から生まれ、くり返し使える防虫ブロック「カンフルツリーブロック」は、自社工場でひとつひとつ丁寧に表面を磨きあげ、やさしい形に仕上げています。
箱を開けると不揃いの木目柄がナチュラルでほっこりするウッドケース入りは、新生活の贈り物や引越し祝いなどのギフトにもオススメです。
写真はカンフル ツリー ブロック 24pcs W/ウッドケースです。
気軽に使える10pcs
お試しや買い足しに便利な10Pパック。
可愛いジップ付きのパッケージでしっかり密閉保存できます。
人目につかない防虫剤もお洒落だと引き出しを開けるたびにちょっぴり気分が上がりますね。
写真はカンフルツリーブロック10pcsです。
オイルを足して繰り返し使えます
カンフルブロックの効果の持続期間は使用環境により異なりますので、香りが弱くなったと感じたら別売りのカンフルオイルの塗り足しをお勧めします。
天然の木の香りで虫をよせつけず、大切なお洋服をしっかり虫食いから守る楠(くすのき)100%の精油「カンフルオイル」。
大量のクスノキの木部から水蒸気蒸留法によってわずかな量しか採れない大変貴重なものです。
柔らかい布にオイルを染み込ませてからブロックに塗り、10分ほど乾燥させてからご使用ください。
ブロックが湿った状態で使うと洋服の変色やしみの原因になりますのでご注意ください。
写真はカンフルオイルです。
カンフルパウダー
清涼感の強い楠の香りがぎゅっと詰まったカンフルパウダー。
カンフルオイルを製造する過程で同時に採れる結晶で、昔から樟脳(しょうのう)と言われ、着物の防虫剤として使用されていました。
タンスや衣装ケースだけでなく、シュークローゼットなどに入れて消臭剤としても幅広くお使いいただけるんです。
和紙の袋は破らずにそのままご使用いただき、中身がなくなったら新しいものとお取替え下さい。
ジップ付きのパッケージでしっかり密閉保存できるのも嬉しいポイントです。
写真はカンフルパウダー 12pcs です。
【アプリ開設記念】
今なら!アプリダウンロードで500円OFFクーポンを配信中です!!
出典URLをクリックして,是非今後もお得にお買い物できるアプリをインストールして下さいね💗
LINEお友達登録で500円OFFクーポンも配信中です!!
出典URLをクリックして是非お友達になってください♡
インスタグラムもやってますので、是非ご覧くださいね♪
- 3250
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハンドメイド】たまった保冷剤、捨てたらもったいない!虫よけに使える癒しのアロマ芳香剤&ハーバリウム作り☆aya-woodworks
-
お香とアロマの違いってなんだろう?それぞれの楽しみ方をチェック♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのアロマキャンドル5選!人気の海外ブランドなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】衣類害虫を寄せつけるな!おすすめの防虫&防湿アイテム特集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
不要になった香水を再利用法する! リメークでディフューザーに変身させるコツ!NOIR
-
木化して困るローズマリーで香りが嬉しいサシェを作ってみよう暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【2022】ダウニーのおすすめ人気柔軟剤10選!アドーラブルやシートタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使い捨てトイレシートのおすすめ商品10選|便利なシートで衛生的なトイレ掃除をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これを読めば虫も怖くない!虫除けのためのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな畳の上敷き5選!抗菌や防カビタイプの商品も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解説】フレグランスオイルとは?おすすめの使い方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの置き型・スタンプ型洗剤おすすめの5選|ズボラさんに必見の置くだけ簡単洗浄LIMIA 暮らしのお役立ち情報部