【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


標本インテリアのススメ① 100均の箱を使って標本をディスプレイしてみました

100均の箱を使って、
コレクションしている世界の木の実を
標本してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5928
  • 64
  • 0
  • いいね
  • クリップ

活版印刷用の活字を分類するための引き出し
「プリンターズトレイ」が
ディスプレイアイテムとして人気です。

コレクションしている
世界の木の実をディスプレイするのにピッタリ!
なんですが、プリンターズトレイは少々お高い…

と思っていた時に、DIY方法を教えていただきました!
やり方は簡単!セリアの箱をつなげるだけ。

並べてみるといい感じ!

さらにアレンジ。標本っぽくなります。

100均の箱は、バリエーションも豊富。

仕切りのない箱に入れたり、
木の実以外もディスプレイしてみたり。

ドライフラワーを標本したり、

フェイクの標本や、

オブジェを作ったりしているうちに、

こうなりました。
フレームアート風の標本ディスプレイの完成。

サニタリーの扉付近のデッドスペースに作りました。
ダイニングから玄関に続く廊下付近の通路なので
薄型仕上げ。

モールディングも、安い木材を組み合わせて
自作しました。

作り方

詳しくは、下記リンク先のYouTube動画にて
紹介しております。
よろしければご覧ください。

  • 5928
  • 64
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    賃貸(約70平米)居住。4人家族。2015年12月よりDIYを始める。2016年6月よりRoomClip開始。2017年3月7日よりLIMIAを始めることにしま…

    kazaruyo-niさんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア