
【コーデ】パーソナルカラーで「私に似合う色」を見つけよう
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52876
- 148
- 0
-
いいね
-
クリップ
「自分に似合う色」がわかると人気のパーソナルカラー。
似合う色がわかれば、
「お店では素敵に見えたのに、実際に着てみるとどこか違う…」
といった失敗が少なくなります。
定番色を着ても野暮ったく見えるのが悩みだった私。
ベージュやブラウン。
日本人に合うといわれるような色を着ても、
どこか浮いたように見える。
そこで「自分に似合う色」を知るために、
実際にパーソナルカラーをチェックしてみました。
パーソナルカラーって?

パーソナルカラーとは、
その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇などの色)と
その人自身の雰囲気が調和した色のこと。
パーソナルカラーを知ることで、
こんなメリットも生まれてきます。
1.肌が明るくきれいに見える
2.顔色がよく見え、若く見える
3.うまく個性が引き立つ
カラータイプは季節に例えて4種類
パーソナルカラーは季節に例えて以下の4種に分類されます。
1.スプリングカラー(春)
新鮮な果物のような鮮やかなカラーグループ

2.サマータイプ(夏)
アジサイのようなスモーキーなカラーグループ

3.オータムタイプ(秋)
ナチュラルやアースカラーと言われる
自然の色をそのまま出したようなカラーグループ

4.ウィンタータイプ(冬)
ワインレッド、レモンイエローのような、シャープなカラーグループ

肌の色に応じて、
イエローベースの、スプリングとオータム、
ブルーベースのサマーとウィンター
この2種類に分かれます。
実際に「私に似合う色」をチェック!

パーソナルカラーはドレープと言う布を当てながら、
丁寧にチェックしていきます。
気になる結果は・・・
チェックを受ける前は
ナチュラルなオータムカラーが
自分のパーソナルカラーだと思っていました。
が、結果はウィンターカラー。
寒色系で、色味がはっきりしているし、
一番似合わないだろうなーと、
避けていた色味ばかりでした。
でも、実際ドレープをあてて比較すると、
オータムカラーだともっさりした印象になり、
ウィンターだと表情が明るく見える。
違いにびっくりでした。
パーソナルカラーを知って、早速、衣類を整理しました!

それまで、衣類の整理は
「好きな色・デザイン」で分けることが多かったのですが、
着てみるとどこか野暮ったさを感じるものの
好きなブランドやデザインだからと、
手ばせないことが多く・・・
今回は「似合う」を知ったことで、
どこか野暮ったい理由もわかり、
未練なくためらっていた衣類を手放すことができました。
理論的に「似合う」を知れば失敗がなくなる
なかなか服が手ばせないというときは、
理論的に似合う・似合わないを知ることをお勧めします。
似合わない理由がはっきりわかれば、
踏ん切りがつき手放しやすくなるし、
購入するときも、「今年の人気だから」「雑誌に載っていたから」と選ぶよりも
ぐっと失敗がなくなり、服選びが楽しくなります。
パーソナルカラー、診断に関する画像は今回診断をお願いしたcocone*さん(https://ameblo.jp/cocone4221/)よりお借りしている画像です。
無断転載はご遠慮ください。
- 52876
- 148
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
Zoffに聞きました!若見え、旬顔を叶えるメガネ選びのコツと2019年のトレンド♪LIMIA ファッション部
-
「 クローゼットは3色でいい 」パーソナルスタイリスト 杉山律子
-
〔ニトリ〕おすすめのテーブルクロス8選!透明&花柄&無地など♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
周囲からの評判もよし!今さら聞けない「清楚系愛され妻」の定義とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食卓が北欧スタイルに!おしゃれなテーブルランナーのおすすめ10選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
<ユニクロ・しまむら系Avail>脱マンネリ黒タイツ!プチプラ カラータイツでおしゃれ上級者に♡yon
-
北欧デザインが人気♪マリメッコのカフェエプロンおすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
ストッキング夏もはく派へ!30代以上の【TPO・色選び・はき方】LIMIA ファッション部
-
ユーモアでオシャレなステッカーmtok
-
2018秋の足元のオシャレ!ネイビーパンプスで差がつく秋コーデ新山志帆
-
周りと差がつく♡「どこで買ったの?」って聞かれるデザインスカートはココで買う!ほっと
-
店頭で見つけたらラッキー?セルフネイルは〔ダイソー〕の《GENE TOKYO》がイマドキ♡LIMIA お買い物部