
【100均】100均アイテムで出来るシンプルモダンな3段シェルフ✨
シンプルだけど置いてるだけでも、存在感のあるステキな棚が100均だけでできました🎵
良かったら見て下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55765
- 1525
- 8
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・ホワイトウッドレター(木製の英文字型です。なるべく上下の平な英文字がオススメです。)×4個
・木板(45×12)×3個
・ボンド
・お好みでニスやペイント材、ヤスリなど
【作り方】
最初に木に色をつけたい時や、木のザラつきの気になる場合はヤスリがけをしておきます。
私の場合は…
ホワイトウッドレターは初めから白くペイントされていたので、私はこのまま使いました。
木板はそのままでももちろんいいのですが、私は少し色をつけたかったのでニスを塗り、ザラつきが気になったのでヤスリをかけ、さらにニスを塗りました。
木板の左右にホワイトウッドレターをボンドでしっかり付けます。
※ボンドだけで不安な場合はボンドを付けて、乾いたら、ボンドを付けた部分にねじ止めしていくとさらにしっかりしてオススメです。
次に左右のホワイトウッドレターの上の部分にボンドを付けます。
そして2枚目の木板を付けます。
さらに1段目と同じようにボンドで木板を付けます。
またホワイトウッドレターにボンドを付けて…
3枚目の木板を付けます。
そしてこのままよく乾かしますが、重りを乗せて乾かすとしっかり接着します!
乾いたら、出来上がりです🎵
いかがですか?
3段シェルフではなく、さらに重ねても🎵
後ろに三角吊りカンを付けるなどして、壁掛けタイプにしてもいいと思います!(壁掛けタイプの場合はボンドだけではなく、ねじ止めして作ることをオススメします。)
ホワイトウッドレター、飾るだけではなくシェルフ作りにもオススメです✨
良かったら、作ってみて下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 55765
- 1525
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
【連載】100均アイテムで完成!簡単!時短!ひっくり返して両面使えるシェルフ!花宮令
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家