
簡単カフェトレイ!ブラックボードとタイルシールを使って♡
15分もあればできる簡単カフェトレイの作り方をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31492
- 368
- 2
-
いいね
-
クリップ
セリアのブラックボードをトレイの土台に☆
今回は小さめのカフェトレイを作りたかったので、ちょうどいいサイズのセリアのブラックボードを使用しました!
作りたいトレイのサイズに合わせてフォトフレームなどを使ってもいいと思います(^^)
まずはカフェトレイっぽい雰囲気になるように
フレーム部分にWaxを塗っていきます☆
タイルシールを使うと簡単!
カフェトレイのタイル部分はDreamSticerさんのタイルシールを使用しました!
見た目は本物のタイルのようなのにハサミで簡単にカットできるのがgood!
本物のタイルだと細かなサイズ調整が大変ですが、シールなのですごく簡単☆
裏表ともにフィルムが貼ってあるので、それを剥がしてはっていきます(^^)
15分もあればすごく簡単にカフェトレイのできあがり!
物をのせて持ち運ぶには頼りないのでおススメしませんが、テーブルの上でのマットがわりのトレイとしては十分オシャレで可愛いんです♪
タイルシールは耐熱温度も約120度と記載されているので、熱々のグラタンなどを置くトレイとして我が家では活用しています!
DreamSticerさんのタイルシールはこちらのサイトから購入しました
⇩⇩⇩
いかがでしたでしょうか??
とっても簡単にカフェトレイを作れちゃうので、ぜひお試しください( ^u^ )
最後まで読んでいただきありがとうございます!
- 31492
- 368
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
タイルを使ったおしゃれDIY!初めてでも出来る貼り方やコツをご紹介【小物・洗面所・キッチン・庭】LIMIA DIY部
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
【ハンドメイド】10分で完成!100均のリメイクシートで高級感あふれるスマホケースができちゃった♪LIMIA ハンドメイド部
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
豆苗をおしゃれに変身!牛乳パックとワックスペーパーでおしゃれなカバーを簡単DIY♪工具不要ですぐできます!elie.snowdiva
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou