
【玄関DIY】狭い玄関だからこそ空間をうまく使おう!ディアウォールでディスプレイ&収納DIY☆
aya-woodworks
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ディアウォールでラックを作成、壁付にしたら部屋が広くなりました。
色味はシンプルなナチュラル×白です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
飾っている物に対して、天板の奥行きがありすぎました。
明るいオレンジの色味がリビングには合わなかったです。
L字フックはダイソー商品です
↓
ほぼ同じものを飾っているのに、
木を使用するだけで、なんだか素敵に見えました。
ビフォー
↓
アフター
↓
また、コーナーラックから片方の壁付にしたことで、部屋が広くなりました(^^)
壁に穴はあけたくないけれど、ディアウォールなら気にせず穴をあけてOK。
鍵収納も作れます
↓
木をホームセンターでカットしてもらえば、家で組み立てるだけ。
ディアウォールは簡単DIYだと思います。