
冷蔵庫の中身を取り出しやすく使いやすく✨100均グッズで整理整頓♫【実家の小型冷蔵庫編】
冷蔵庫というと…
『大容量』『収納力抜群!!』など、今やデザインや性能だけでなく、いろんな魅力的な商品がたくさん出てますよね👀
けれど、良いものは結構なお値段しちゃいますし、あまり広くないキッチンではそんなに大きな冷蔵庫も入らなかったり💦
先日、うちの実家の母の賃貸マンションを訪ねた際、冷蔵庫の中身を見て驚愕したことがありました( ̄O ̄;)
うちの母の賃貸マンションのキッチンはとにかく狭い!!
なので冷蔵庫も小型💨
大型の冷蔵庫とは違い、収納もなかなか思い通りにはいきません(;´д`)
SNSなどで見る冷蔵庫収納はほとんどが大型冷蔵庫のもの( ・ั﹏・ั)
なので今回は、小型冷蔵庫でも使える100均アイテムと合わせた収納アイディアをご紹介したいと思います📝
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 90032
- 807
-
いいね
-
クリップ
まずは中身を出して、何が入ってるのかを見てみよう!
一人暮らしの母。
決して片付けが好きな方ではありません🙅♀️
日々の忙しさに追われて、買ってきたものはそのま〜ま、それな〜りのまま冷蔵庫に💨
我が家でももちろんおんなじことをやったりもしますが、小型冷蔵庫だとあっという間にパンパンになってしまって、どこに何があるかなんて分かったもんではありません!!
更には、奥の方に追いやられた賞味期限切れのものがたくさん💦
使いかけのコンソメ、3年前のソース、2年前の生姜チューブなどなど…
歳をとると、そういう物の管理もなかなか難しくなってしまうもの💨
まずはそれらのものを整理して、期限切れのものは処分‼️
使えるアイテムその①
こちらはダイソーで購入したチューブポケット👀
⌘今回は、母の実家近くにダイソーがあるので、ほぼほぼダイソーで調達しました🙏
生姜チューブなど以外にも、スーパーで貰う薬味の小袋など、一人暮らしあるあるでよく貰って帰りますよね?
そんな細々としたものを入れておくのにもちょうどいいです👍
セリアにはこんなのも👀
そういえば、セリアにはこんな商品もありました💡
これは我が家でも愛用してるもので、チューブ薬味など一本ずつ立てて収納できます♫
使えるアイテムその②
これは新商品✨
たまごパック👀🥚
8個しか入らないのがちょっとネックではありますが、卵パックってそのままだと意外と邪魔になりがち( ;´Д`)
これなら、ケース自体も安定してるので、ちょっとした軽いものであれば上に重ねて置くこともできます👍
ちなみに、我が家もキャンプ用の卵の持ち運びで購入しました✌️
買ってきたな〜りもちょっとの工夫で…?!
これは買ってきたまんまのパックに入っていた黒豆👀
なかなか詰め替え作業って面倒ではありますが、この一手間をすることで見た目にもスッキリさせることができます✨
使っているのは、ダイソーの耐熱ガラス容器👍
透明なので中身が見えやすく、蓋を外してそのままレンジも可能なので、こうしたお惣菜だけでなく、作り置きなどを入れてそのまま食卓へ…としてしまえば、洗い物も少なくて済みます♫
忘れがちな賞味期限、消費期限も、セロテープに書いてペタッと貼って置けば大丈夫!!
お洒落にマステを使う方もいますが、セロテープの方がはるかにコスパはいいです(笑)
使えるアイテムその③
こちらは本当にシンプルなケース👀
我が家の大型冷蔵庫なんかは、奥行きも結構あるため、手前に取っ手がついたタイプの収納ケースを使っているのですが、小型冷蔵庫の場合、奥行きもそんなにないため、余分なものがついてるがゆえに扉が閉まらない!!なんてことも( ;´Д`)
シンプルだけど、こうした場所で使うため引き出しやすいもの💡
ちょっと指を引っ掛けられるところがついていると、引き出して中身が見やすくなります👀
細々としたものは、そのまま冷蔵庫に入れるのではなく、こうしたケースの中に分けて入れておくことで、見た目にもスッキリして取り出しやすくなります🙌
使えるアイテムその④
狭い小型冷蔵庫だと、物を入れれば入れるほど奥のものが取りにくくなりがち!!
ですが、その狭いスペースを十分使う意味でも、こうしたシンプルな奥行きのあるケースも使えます👀
小型の調味料ボトルなどを並べて入れると、狭い隙間でも引き出して取れるので便利です✨
驚きのafterはこちら!!
さてさて、ご紹介したアイテムたちを使ってできた収納はこちら💁♀️
どうでしょうか?
狭いなりに(笑)スッキリしました✨
まぁ、期限切れで3割ぐらい処分したものもありましたがε-(´∀`; )
小型冷蔵庫も使いようによっては十分なスペースを確保して使いやすく使うことができます👍
見比べてみるとやっぱりスッキリしましたよね👀✨
ちなみにサイドはこんな感じ👀
んーーーやっぱり狭い(笑)そして物が多いε-(´∀`; )
まだまだ改善の余地はありそうですが、これでも十分喜んでもらえました👏
まとめ☆
いかがでしたか??
もともとお洒落なお家だったり、もともと十分収納スペースがあるところであれば、それなりに綺麗にスッキリ収納できるのは当然のこと!!
そうでないところほど収納は難しい( ;´Д`)
その場所その場所にあったアイテムを活用しながら、見た目だけでなく使い勝手の良い収納を心がけていきたいと思います✨
- 90032
- 807
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
頑張りすぎない冷蔵・冷凍庫収納のマイルールmai3
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
【収納】冷凍庫の中も見やすく出し入れしやすくする収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
【冷蔵庫収納】セリアの文房具収納グッズが 冷蔵庫内の整理にも便利です!nico8
-
頑張らずにスッキリ見せる!〜使いやすい冷蔵庫収納を目指して〜sayaka.
-
いますぐマネできる!冷蔵庫のキレイを実現する収納術6選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部