
スノコを使って欲しいワゴンを簡単DIY!
ワゴン…移動が自由自在であると便利!
でも、用途や使用場所で幅も高さも付属部品も異なるもの。
DIYなら、大きさも使い方も自由自在!
今回、欲しいワゴンをスノコを使って簡単に作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 71121
- 1448
- 11
-
いいね
-
クリップ
スノコを使って欲しいワゴンを簡単DIY!
材料
すのこ 2枚
板 3枚(天板、棚板、底板)
板 6枚(落下防止用側板)
キャスター 4個
その他 ビス、塗料、100均部品いろいろ 等
① 板の準備
スノコを使う為、奥行は決まっているので
横幅を決めて板をCUTします。
② スノコに板を設置
すのこに底板、棚板、天板をビス止めします。
落下防止の為に棚板に側板をビスで取り付けます。
③ キャスター取付
キャスターを4ケ所にビスで取り付けます。
④ 塗装
ワトコオイルを塗りました。
着色ニス、ペンキ等お好みでOK!
おまけに…
ちょっとおしゃれにしたかったので、
棚板に余り物のクッションフロアーを貼りました。
⑤ 付属部品の取付
ハンドル、タオルかけ、フック等
欲しい100均部品を取り付けます。
付属品が付くとグンと便利に大変身!
⑥ 完成
欲しかったワゴンの完成です!
今回私が欲しかったワゴンは…
娘の鍼灸院で使う新しい電気治療器用のワゴンでした。
治療器、クリーム類等使うものが置けて、
タオル、手袋、コード等が引っ掛けられるワゴンができました。
簡単にできるので、欲しい場所に欲しいワゴン☆
作ってみてはいかがでしょうか♪
- 71121
- 1448
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
キャスター付収納BOXでベッド下を有効活用!Mineふぁくとりぃ☆
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
簡単便利なワゴンをDIYしてみよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう!mirinamu
-
100均すのこでオシャレな3段ラック!玄関収納がスッキリ ♪我が家
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令