
*ダイソーのレンガシートで雰囲気を変えてみました*
前回作り終えたディアウォールの棚の色と壁紙の白さが個人的にもう少し落ち着かせたいと思い、お手軽にダイソーのレンガシートでアレンジしました٩( ᐛ )و
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14578
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
もう少し落ち着いた雰囲気を出したい?
と思ったのは、前回完成したディアウォールで作った壁の棚。
なんから物足りない…
というか、真っ白な壁とちょっと合ってない?壁紙もう少し落ち着いた色にすべきだったのか?
ともう少し雰囲気的に落ち着いた色合いにしたいと思い、色々考えたりお店を回った結果
こちらを使用することにしました。
ダイソーのクッションレンガシートです(o^^o)
グレーとホワイトとありますが、グレーを使用することにしました。
立体感もあり、手軽にレンガ風に出来てまぁまぁリアルです。
グレーは個体差で若干色の違いがあったので(黄色っぽいグレーや薄いグレー等)同じ様な色合いを選ばないと貼り終えた時に一ヶ所だけ色がおかしいという事になりますので、購入の際はご注意をf^_^;
我が家の壁はスーパー耐久というタイプで、テープやシールを貼っても賃貸物件の壁紙の様に剥がれる事は無いのですが、剥がした時にレンガシートのシールのベタ付きが残ってしまったらと思い、貼る場所にまずはマスキングテープを貼りました。
こういうなにかを貼る時に剥がしやすいマスキングテープを先に貼っておくと後々便利です(^ω^)
貼り終えたらペタペタレンガシートを貼っていきます。
途中経過です。
板壁があるので、見えてる所だけの部分はシートを切って貼っるので経費削減に繋がりました( ̄▽ ̄)
コンセントの所は形に合わせてハサミで切るだけです。簡単に出来るので便利なシートです。
そして全部貼り終えたのがこちら
個人的には貼る前より落ち着いて良い雰囲気になったかなぁと( ̄▽ ̄)
こればかりは人の好みによりけりですが(笑)
比べてみると
余ったシートは適当に側面に貼っておきました。
飽きたら剥がします(笑)
貼る範囲が広いのでホームセンターでレンガシート等買うと思いのほかコストがかかります。
そんな時に100均のレンガシートはお手軽で簡単でお安く便利ですね(*^ω^*)
- 14578
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸DIY】キャンドゥのキッチン壁用シートサブウェイタイル柄でお手軽模様替え【簡単にやり直せるシート!】lovekuma_emily
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
賃貸でもOK!現状復帰できるクッションレンガシートの貼り方☆akane.cn20
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan
-
現状回復できる‼階段を明るく✨✨✨✨a_calm_day
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家