おうちを有効活用しよう♪寒くて使えない部屋をなくすには?

冬の間、寒くて使用していない部屋はありませんか?
もしあるとしたら、暖かい季節に比べて家の中を有効活用できていないということですよね。室温の差がなければ、寒さを我慢することがなくなるだけではなく、避けがちだったスペースを有効活用できますよ。
今回は「あたたかい暮らし」を提案する〔快適空間研究所(旭化成建材)〕から温熱性能の高い住まいの暮らしについてご案内いたします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2967
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

あなたの家には、冬の間寒くて使えない部屋やスペースはありませんか?

家の中で温かい部屋と寒い部屋があると、つい暖房の効いた温かい部屋で過ごしがちになりますよね。冬だからそうなってしまっても仕方がないとあきらめていた方、温熱性能の高い家ならそのような悩みを解決することができます。

〔快適空間研究所〕が行った「第4回『住まいの温熱環境の実態と満足度』調査報告書」によると「寒くて使えない、あるいは使いたくない部屋やスペース」がある、と回答のあった比率は、温熱性能が低い住まいに暮らしている人が35.7%に対して、温熱性能が高い住まいに暮らしている人は27.4%と、比べてみると8.3%の差があります。

温熱性能の高い家に暮らすと、空間をムダにすることがなく、家全体を有効に使うことができそうです。

冬でも室内ドアを開放!温熱性能が高いほど暖かく広い空間で生活ができます

リビングでゆっくりしていたら、なぜか冷たい空気を感じる。その原因はリビングのドアが開いていたから、というご経験はありませんか。

温熱性能の高い家では、暖房した熱が家の外に逃げにくいので、室内ドアを開放したとしても暖房の効きが良く、快適に過ごすこともできますよ。
室内ドアを開けると、広々とした開放的な空間で過ごすことができるので、家族が別々の空間にいても、お互いに気配を感じながら過ごすことができますよね。お父さんお母さんにとっても、こどもの様子がわかるのでうれしいのではないでしょうか。

調査結果からも、温熱性能が高い住まいに暮らす人は「ドア・戸を開けたまま、広い空間で生活をしている」(当てはまる+やや当てはまる)と回答した比率が49.6%となっており、温熱性能が低い住まいに暮らす人と比べると約25%もの差が確認できます。

温熱性能が高く、広い空間で暮らせる家にはこんなメリットも!

実際に温熱性能の高い家にお住まいの方にお話しをお伺いしたところ、

・「ドアを閉めなさい!」とこどもを叱る必要もなくなりました
・小さなこどもがドアで手を挟むといった心配も軽減されて、以前よりも気持ちにゆとりができた気がします
・階段や廊下が寒くないので、洗濯物を干す場所や、勉強場所として有効活用できています

といったコメントがありました。
あたたかい住まいだからこそ、空間を広く使った暮らしをでき、気持ちにゆとりができる等思いがけないメリットを得られたようです。

温熱性能が高い家は、暮らしの満足度を高めます

温熱性能の高い家に暮らすと、ムダなく居住空間を利用することができそうですよ。寒い冬を暖かく、広く開放的に、気持ちにゆとりをもって暮らしてみませんか。

〔快適空間研究所〕では、「心」と「体」と「懐」があたたかくなる住まいでの、いきいきとしたライフスタイル「あたたかい暮らし」の実現を目指しています。そんな温熱環境と暮らしに関する情報をホームページでお伝えしていますので、ぜひご覧になってみてください。

  • 2967
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

旭化成建材 快適空間研究所は、快適な住まい空間を実現するための温熱環境の調査研究、情報発信の活動などを行っています。『あたたか族』は、「あたたかい暮らし」(心と…

あたたか族 (旭化成建材 快適空間研究所)さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア