【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


かき醤油で美味しく簡単!今年の干支のいのししおにぎり

真ん丸おにぎりで、可愛く楽ちんに作れるおにぎりです。
大人も子供も喜ぶデコ弁で
お昼にお弁当の蓋を開けるのが楽しみになります

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1808
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. いのししおにぎり
  2. 材料
  3. 作り方

いのししおにぎり

材料

(1人分)
温かいごはん 120g
かき醤油(醤油加工品) 小さじ1
魚肉ソーセージ 少量
乾燥パスタor揚げパスタ  2センチ×2本
海苔  微量
蒲鉾  微量

作り方

①温かいごはんにかき醤油を加え、混ぜ合わせる。
※冷たいごはんだと混ざりにくいです。

②1をラップで包み真ん丸おにぎりを作ります。
※しっかり握ると崩れにくいです。

③丸型型抜きで1センチ幅の魚肉ソーセージを切り
半分より上を切り、残ったものを中央で切り半分にする。

④イチョウ型の魚肉ソーセージに乾燥パスタを刺し、
残ったものは楕円系の型抜きで抜き、鼻にする。

⑤鼻にする魚肉ソーセージを、細いストローで2カ所穴をあける。

⑥海苔パンチで目を抜き、
2~3ミリ幅の海苔を3本用意する。

⑦丸い型抜きで蒲鉾を抜き、切って牙にする。
各パーツをおにぎりにつけ出来あがりです。

⑧お弁当箱に詰めても可愛いです。

  • 1808
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

仕事をしながらおうちごはん・お弁当作りを楽しんでいます。簡単・節約・簡単を目指して作っています。

とまと ママ★さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア