
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆
*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
コンパクトな子ども部屋をお子さんが小さいうちから使えるように、家族の気配を感じられ、フリースペースと連続して広く使えるようにしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「インナーテラスのある家」の子ども部屋はフリースペースと一体となった空間です。
子ども部屋とフリースペースの間は間仕切り引戸で仕切れます。 日当たりも風通しも良い空間です。
フリースペースと子ども部屋は引戸を開けるとご主人の書斎コーナーや寝室とも連続します。
部屋はコンパクトな分、フリースペースに面して子ども部屋用のウォークインクローゼットを設けました。
お子さんが小さいうちは広く空間を使い、学習机が必要になったら、フリースペースに机を並べる予定です。