
キッチンに✨お洒落なPRISMATE発酵グルメポット🎵
毎日ヨーグルトを食べようと決め✨
容器の洗浄消毒の必要がない…
1ℓの牛乳パックごと作れる
そんなヨーグルトメーカーを探していたら
予想より種類が多くてビックリ‼️
でも…どれも蓋が透けていて
牛乳パックだと…丸見え
牛乳パックが見えないのは無いかな…
なんて探していたところ。。。
めっちゃ可愛い
発酵フードメーカー見つけました❤️
そんなお洒落な
発酵フードメーカーレポです(﹡´◡`﹡ )
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34731
- 180
-
いいね
-
クリップ
PRISMATE発酵グルメポット‼️
キッチンに置いても
自然と馴染むホワイトなボディに
木製の蓋✨
この蓋は器としても使える優れもの(*´꒳`*)
めっちゃお洒落(﹡´◡`﹡ )
さっそく牛乳パックでヨーグルトを作ってみる
まずは…未開封の1ℓ牛乳を用意
パック内に 種菌としてヨーグルトを入れる為
その分の牛乳を抜き取ります。。
おおよそ100〜150ml程度
※牛乳は予め冷蔵庫から出して常温に近い状態にしてから作った方が菌がうまく働きます。
次に種菌となるヨーグルトを用意します。
今回は…
糖分が少し入ってしまいますが
R-1のカップヨーグルトを使ってみました。
カップヨーグルト以外でも
使用するヨーグルトは
牛乳とよく混ざり合うように
熱湯やアルコール消毒した
※↑ここ大事です!
綺麗なスプーンでぐるぐる回して
ヨーグルトをしっかり かくはんしておきます。
しっかり かくはんしたヨーグルトを
牛乳パックに投入し
蓋を閉じ…
漏れないように
しっかり蓋を指で押さえて
牛乳パックを2〜3回は逆さにひっくり返し
種菌のヨーグルトとしっかり混ぜあわせます。
※漏れないようにしっかり押さえましょう!
混ぜたパックを発酵ポットにいれます。。
勝手に開かないように
牛乳パックの蓋を金具で止めました。。
付属で止める金具も付いていたのですが
すみません紛失💦
なので…クリップで代用しています。。。
コンセントを刺して🔌
蓋をして使い方の説明書に書いてある
温度と時間(タイマー)を設定します。
※メーカーによって多少の誤差があるため
細かくは記載しませんが。。
どのメーカーも似ていて
40〜42度設定
9時間かかるようなので…
ヨーグルトの出来上がり時間を
確認しておくのがいいかと思います。。。
ヨーグルト完成✨
出来上がったヨーグルトを
熱湯などで消毒した
清潔なスプーンですくってみると…
こんな感じに固まったのがわかります。。。
出来立てのヨーグルトは
ほんのり温かいので…柔らか目
粗熱を取ってから
冷蔵庫入れて冷やします。。。
※冷やすことで今より少し固くなります。。
我が家では
粗熱が早く取れるように…
木製の蓋に牛乳パックを置いて
その周りに保冷剤を差し込んで置いています。
そのままにしておくより
早めに温度が下がるので
急ぎの時や夏場などには特にススメです✨
※出来上がった自家製ヨーグルトを取り出すさいは必ず清潔なスプーンなどを使い
冷蔵庫にて保存し
4〜5日多くても一週間以内には食べ切りましょう。。。
その期間内であっても
変な味や苦味などを少しでも感じる場合は
食べずに処分することをお勧めします。。
発酵ポットで簡単ローストビーフ✨
ローストビーフも簡単に✨
下味つけて
焼き色つけて
ジップロックにいれた肉を
空いた牛乳パックにいれ
そこへお湯を注ぎ
発酵ポットにセットして……
詳しい作り方は
付属のレシピブックに載っています✨
温度とタイマーを設定したら
出来上がるのを待つだけ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
※メーカやお肉の大きさによっては
こちらも多少のズレがあるため温度と時間は
細かくは記載しませんが
だいたい温度は60度前後で
加熱時間は2〜4時間かと思います。。
あっという間に完成✨
ローストビーフは
いろいろな作り方がありますが
共通は低温でじっくり…
一定の同じ温度でゆっくり加熱することで
柔らかく美味しく仕上がります。。
※出来上がり直ぐではなく粗熱をとり少し冷やしてからの方が綺麗にカットできます。
めちゃくちゃ美味しそうに出来ました
他にもいろいろ作れます✨
塩麹・甘酒・味噌・納豆…
ローストポークなどなど
温度は
1℃きざみで20〜65℃まで設定でき
タイマーは
1時間きざみで1〜48時間まで設定可能✨
何より✨キッチンに馴染んで…お洒落。。。
1ℓ牛乳パックをそのまま使え
中身が見えないデザインで探して見つけた✨
【PRISMATE 発酵グルメポット】
ちょっとお値段は平均よりも高めですが…
機能は他の機種にも負けず劣らず✨
何より見た目がかなりお洒落なので✨
置いておくだけでも(笑)家事のテンションが上がるの間違いなしです(๑>◡<๑)
[PRISMATE 発酵グルメポット】
ヨーグルトメーカーや
発酵食品メーカーをお探しの方
これを読んで
ヨーグルトメーカー欲しいかも‼️と思った方は
その候補に
入れてみるのも
いいかもしれませんよ(๑´ω`ノノ゙✧
- 34731
- 180
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バターのお悩みを解消!カットも保存も出来る便利なバターケース☆akane.cn20
-
バターを美味しく保存する方法。初めのひと手間がポイントです思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
コストコ塩鮭✨冷凍保存後の美味しい焼き方✨niko
-
コストコの巨大調味料を100均ボトルでスッキリ便利に冷蔵庫に保存!すばぱぱまま
-
炊飯用におすすめの土鍋7選!炊き方や目止めの方法も詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
ご飯の冷凍保存、美味しく解凍して節約エコにもなるちょっとしたコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
土鍋の正しい目止めの方法を解説|初心者でも失敗しないためにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【2023】ハンドブレンダーのおすすめ15選!コードレスやブラウン比較表にレシピ付きLIMIA 暮らしのお役立ち情報部