
賃貸でもOK【ビス不要!!】石膏ボードの壁に飾り棚を取り付ける方法
賃貸の壁にビスやネジを使うのは気がひけますよね。
でも…オシャレに飾り棚を取り付けたり、飾り棚があったら便利なのになぁ。
なんて考えた事はありませんか?
そんな時にビス要らずで、簡単に飾り棚を作るやり方をお教えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 95553
- 796
-
いいね
-
クリップ
ビス不要!テクニック不要!超簡単!好きなサイズの飾り棚を作る方法
材料
❶作りたいサイズの板
❷L字型棚受け金具 (2個)
❸マジッククロス8の石膏ボード専用 Jフック シングル (6個)※壁側のビス穴の数分を用意して下さい。
❹クッションタイプの両面テープ
作り方は至って簡単!
【 作り方 】
設置したい場所を決めたら❷L字型金具を❸石膏ボード専用Jフックで壁に固定。
板を乗せる側の❷と❶板を❹両面テープで固定したら完成です。
※❸はピンをさす本体とピン、目隠しキャップのみ。フックは使用しません
今回私が使用したサイズや購入場所
『サイズ』
❶板 18×80cm
❷L字型金具 16×20cm
※棚受け金具はL字型で厚みの無い金属のモノを使用して下さい。厚みのあるものや木の素材では固定するピンが通らない場合があります。
『購入場所』
❶板は家にあった板をホームセンターで好みのサイズにカットしてもらいました。
❷L字型金具もホームセンターで98円(税別)で購入。ホームセンターなら100均より安くサイズも豊富でした。
❸石膏ボード専用 Jフック シングルは家にあった物ですが、ホームセンターやネットで購入出来ます。
❹クッションタイプの両面テープも家にあったものを使用しました。ダイソーで購入しました。
かかった費用
実際にかかった費用はL字型金具2個分。
な、な、な、なんと❗️税込211円😳✨
家にあったものを使用し、板も買った場所でカットして貰えたので特典を使用したら無料(タダ)でした~😆
100均のプラスチックの飾り棚より見映えもよく好みのサイズで作れてこのお値段なら愛おしくてしょうがない事間違い無しです☺️💓
注意点
■棚受け金具はL字型で厚みの無い金属のモノを使用して下さい!
ビス用の穴に厚みがあると使用する❸がしっかり壁に刺さらない可能性があります。
■飾り棚の長さによって強度を高める為にL字型棚受け金具が3つ必要です。専門的な方にご相談して下さい。
■棚受け金具は一気に壁に固定せずに板が水平になるかチェックしながら1個ずつ固定しましょう。
最後に飾り棚を作ったきっかけ
わが家では以前、絵を飾ってる壁いっぱいに大きな棚を置いていたのですが、扉のない棚で見映えが好きではなかったのと、洗濯機の排水口が掃除しにくい事もあり大きく模様替えを試みました。が、しかーし!ある程度収納は出来たもののタオルを置くスペースが無い😱収納が少ない賃貸の部屋。タオルは絶対脱衣場に置いておきたい🤔…そこで今回紹介する飾り棚を作る方法を思い着き💡タオル置き場を作る事にしました😊
最後まで読んで下さりありがとうございました😊💕
Instagramもやってます。気にいって頂けたらフォロー宜しくお願いします💕
- 95553
- 796
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸ok】"壁美人"は憧れのウォールシェルフをホッチキスで取り付け簡単!!kottan
-
【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠しuchiblog
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
【原状回復】キッチンカウンターに♪ディアウォール棚をDIY☆rumi
-
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪ehami123
-
【DIY】セリアのアイアンバーと1×4で作る、安い、カンタン、洗面台横の収納棚kumi*
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
お掃除ラクラク♪キャスター付きカートを100均DIY____pir.y.o
-
お手軽簡単!100均ワイヤーネットで収納2選♪R
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬Mily
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし