
丁番も色々。仕上げデザイン、設置場所で選択。
あけましておめでとうございます。
mamyuです♪
造作下駄箱の収納量を増やすため、天井までの扉をDIYした時に丁番取り付けで悩むところがありました。
素人DIYですが、参考になればと思い記事にしてみます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12251
- 53
- 0
-
いいね
-
クリップ
造り付けの下駄箱に家族の靴が入りきらず、
下駄箱の上も収納スペースにするため
ごちゃっとが見えないようにDIYした扉。
その時の記事はこちら。
https://limia.jp/idea/260752
いつもは平丁番を使うのですが、いくつか問題点があり違う丁番を使ってみました。
このキャビネットはキーボード収納でDIYして
平丁番を使ってます。
前面からも横面からも丁番が見えない付け方をしたくて、丁番を付ける場所に彫り込みをしました。
これが4ヶ所。
結構大変な作業です💦
横から見ても丁番の厚みで扉が浮かないように。
この場所へ設置だとこれで良いのですが…
平丁番の場合、扉を開けた時に扉の厚み分が外に出るので壁にぴったりとくっつけて設置は出来ないのです。
今回はキャビネット丁番を選びました。
表からも見えず、彫り込みが不要。
壁にぴったりと扉が設置していても…
壁に引っかかることなくスムーズに開閉します。
設置場所やデザインによって丁番選びをしてみてね♪
- 12251
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実例】壁面収納アイデア31選!DIYやおすすめアイテムで簡単おしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYで押入れ大改造!セルフリノベとすのこ活用で使い勝手のいい収納にneige+手作りのある暮らし
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
折れ戸?引き戸?クローゼットの扉を使いやすくリフォームするコツLIMIA 住まい部
-
玄関に収納棚を増やす方法。賃貸の場合や設置スペースはどうする?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガーラック 生活感を効率的に隠すあつみん
-
【簡単DIY】棚を作って収納力アップ!押し入れのおしゃれリメイク術公開LIMIA DIY部
-
洗濯機上の空いたスペースに!洗濯機ラックを設置整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
カラーボックスをテレビ台に!強度や配線にこだわって便利な一台をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま