
100均試験管にペイントしてドライアレンジを楽しむ♪
100均の試験管にペイントしてさらにかわいい小物雑貨に変身させました。
ドライのお花や実を入れたもののディスプレイ例もたくさん載せていますので、ぜひご参考にしてみてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12385
- 123
- 6
-
いいね
-
クリップ
準備するもの
100均の試験管(お好みの数を用意して下さい)
塗料(ミルクペイントミニ)
マルチプライマー
筆か刷毛
マスキングテープ
お好みのドライの実や花
作り方
試験管のガラス部分を全てペイントしてしまったら台無しなので
一部分だけラインを入れるような感じにペイントします。
一部分にだけマスキングテープで養生します。ペイントする位置はお好みで♪
ペイントしたい部分にマルチプライマーを塗ります。
ガラス素材やプラスティック、金属などにペイントする場合は下地にプライマーを塗ると塗料の付きがよくなります。
乾燥させたら
お好みの塗料でペイントします。
今回使用した塗料はミルクペイントミニです。
新色がとても可愛いのでお勧めですよ。
左からスノーホワイト・ヘーゼルナッツ・アッシュグレー・ライムミント・シトラスピンク。
しっかり乾いたら
ドライの実やドライアジサイの花を入れてみました♪
そのままドライを入れるより、ちょこっとペイントしたカラーが入るだけでかわいさがアップします♪
ダストメディウムというくすみやホコリ加工を施せる塗料を使って
ホワイトエイジング加工をします。
小さくカットしたスポンジにほんのちょこっとダストメディウムをつけて
ポンポンと付けるだけです。
完成です!
ディスプレイ例です。
高さの違う瓶と並べるのがお勧めです。
形の違う瓶と並べるのもありですね。
いろんな場所で幅広く
ディスプレイを楽しめますよ♪
簡単ペイントリメイク♪
本当にとっても簡単ですのでお試しいただけたらと思います。
Instagramも随時更新中です↓
- 12385
- 123
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】木材が金属に!?魔法の塗料アイアンペイントを塗ってみたLIMIA DIY部
-
【100均DIY】ダイソーの立方体ブロックでウッドツリーをDIYHANDWORKS*RELAX
-
100均リメイク☆フラワースタンドリメイク★ちぃ★
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
100均だけで作るリメイク缶①【アンティーク風ラベルの作り方】HANDWORKS*RELAX
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
誰にでも簡単に出来る!アンティーク風塗装をしてみよう!【追記あり】urucoto