
お料理の見栄えUP*人参のねじり梅の切り方
和食に添えるお花の飾り切りの方法です。
お料理の見栄えもグンと良くなるのでぜひ覚えて下さいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23380
- 236
-
いいね
-
クリップ
梅の野菜抜き型
ダイソーでは大小のサイズが販売されていました!
お正月の前には大きさや種類が豊富になりますよ。
飾り切り
ますは人参をお好みの厚さに切り、型で抜きます。
上から一気に力を掛けるときれいに抜けます。
花弁と花弁の間から中心に向かって2~3mmの切り込みを入れます。
花弁の中央辺りから切り込みに向かって切り取ります。
この時、外側を厚めに中央に向かって薄くなるように切ります。
切り込みが浅いと飾り切りがぼやけるのでしっかりと深く切り込みをいれるのがポイント。
一周切れば出来上がり♪
花弁が多いタイプの型で
ねじり梅と同様に花弁の間から中央に向かって切り込みを入れます。
花弁の中央から切り込みに向かって切り取って行きます。
花弁が多いと切り込みが浅くなりがちですがここもしっかりと深めに切った方がきれいです。
花弁の枚数、型の大きさで違った雰囲気の飾り切りになりますよ♪
おせち料理に添えたり、お弁当に入れたり活用して下さいね。
煮物や筑前煮に
お雑煮にもピッタリです
お弁当にも
お弁当に入れるなら
塩や白だしなどを入れて茹でると色よく仕上がります。
- 23380
- 236
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
お弁当にカラフルなフルーツサンドはいかがですか?en
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
【フランスパン★カット】切り方を変えてフランスパンを端まで美味しく食べようayu
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
秋のインスタ映え♡簡単かわいいススキの飾り方LIMIA インテリア部
-
意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方chiho