
【ファッション】ホワイトのフレアスカートで着回し第2弾
前回はホワイトフレアスカートの春コーデの着回しをご紹介したので、今回は冬コーデ。フレアスカートは体形カバーをしてくれるのと、揺れ感が、女っぽい。
着回し企画でもいつも登場するモテアイテムのひとつです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4440
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
モノトーンコーデで大人っぽく
冬のモノトーンコーデにホワイトのスカートがよく映えます。
フレアスカートは下半身にボリュームが出るので、トップスは細身のものを。
リブニットなどタイトめなものだと、スタイルアップして見える気がします。
アウターはエコファーコートでややボリュームがあり。
トップスも小物もすべて黒にして膨張して見えないように
気をつけます。
ヘアもアップにして、首周りをすっきりと。
tops : DHOLIC
bottoms : DHOLIC
bag : narusya
カラーを取り入れて、アーバンライクに
トップスをカラーにすると、また雰囲気が変わります。
カーキは「大人っぽさ」「クール」「知的」に見せてくれる色。
30代からは、甘さ、若さだけでなくて、
大人っぽさを演出したい。
アウターはすっきり見えするチェスター。
tops : fifth
bottoms : KOBE LETTUCE
bag : narusya
トリコロールカラーでパリっぽコーデ
ちょっとコーデに変化をつけたい人は
華やかなカラーを+。
赤・黒・白のトリコロールカラーは
パリっぽさを作ってくれるカラーの組み合わせ。
少々個性が出るので、万人モテしないかもしれませんが、
自分が着たい服を着たい気分の時に着るコーデ♡
tops : GAP
bottoms : KOBE LETTUCE
hat : WE GO
outer : U BASIC
プチプラで手に入るフレアスカート
今回着たのは
DHOLICとKOBE LETTUCEのプチプラスカート。
フレアスカートはネットで購入しても失敗しにくいアイテムのひとつ。
ウエストがゴムであることと、ロング丈ならしっかり体形カバーしてくれるので
色味さえ間違えなければ、失敗率低め。
ちなみに、周りのファッションブロガーの友達に聞いたところ、
真っ白のホワイトスカートより『オフホワイト』を選ぶと
失敗しにくいそうです。
真っ白だと汚れも目立つし、鮮やかすぎてしまうことがあるけれど、
オフホワイトだと、適度なくすみで、安っぽく見えないし
肌色によく馴染みます。
よかったら参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました♡
よかったらフォロー、お願いいたします。
- 4440
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
今年っぽい大人コーデなら、細ベルト×ウエストマークがポイント♡NAG【ファッション&インテリアライター】
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
【2018秋】グレーで楽しむおしゃれな上下ワントーンコーデ9選jas
-
GUのレースタイトスカートは真冬も使える!女っぽコーデ4選♡mimico37
-
今季大人気トップス!ユニクロ《スウェットプルパーカ》の着こなし術maumau
-
2018秋のファッションは【ワントーンコーデ】が旬!コーデ例8選新山志帆
-
おしゃれなママ友がうらやましい!きちんと見えするママコーデのコツ玲奈
-
おしゃれ上級者♡白のダッドスニーカーできれいめコーデに挑戦しよう!jas
-
2018秋は「花柄ワンピ」再デビューの年!大人女子の着こなし術新山志帆
-
楽ちんスカート♡【GU】カットソータイトスカートで夏から秋まで着回しコーデ♩rumi
-
【ボアアウター】可愛いコーデ集めました!!cyana