
クリスマスツリーに手づくりをプラス✨✨✨✨
我が家のクリスマスツリーは、現在住んでいるこの家に住み始めた時に購入した16年物です(๑´Д`ก)購入した当初は、100均のオーナメントを飾ったりしていましたが…そのオーナメントも年々、何か違う💦何か変💦と思いながら、とりあえず飾ればいいや~なんて、クリスマスを過ごしていました💧お金をかけずに自分で作ろうと今年は少しやる気?!を出してツリーにオリジナルオーナメントを飾ってみました❤ツリーの根元⁉にも手を抜かず😁
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 48614
- 52
-
いいね
-
クリップ
ツリーの鉢カバー風の材料です✨
セリア
桐すのこ 33×37サイズ 2枚
ダイソー
工作材料 S-7 1本
水性ニス ウォールナット
鉢カバー風の作業開始💨
すのこを写真のようにカットします。
すのこ2枚分を同じように~🎶
工作材料の角棒を3枚板のすのこの長さで4本カットします。
すのこと角棒に水性ニスを塗って乾かします。
お好みでステンシルしてみてもかわいいですよね❤
私はダイソーのステンシルシートを使ってアクリル絵の具のホワイトでステンシルしました🎵
組み立てていくのですが、接着は木工用ボンドです。
桟が付いている方が内側で3枚板のすのこと3枚板のすのこを向いあわせ、2枚板のすのこと2枚板のすのこを向い合わせ箱型に置きます。
そして四隅の角に角棒を置き、角棒とすのこをボンドで接着します。
四隅を写真のように接着して乾いたら出来上りです。
オーナメント✨✨✨✨
以前DIYしたときに出た、すのこ板の端材です。
端材の有効活用でオーナメントを作りたいと思います🎵
サンドペーパーで切り口は整えておいてくださいね。
こちらの塗料を端材に塗りました✨
木工用ボンドで写真のように2枚の板をクロスに接着~🎶
ステンシルをしたりして、電動ドリルで穴を開けて細い針金を通しました🎵
セリアのレース風食器棚シートを使って~🎶
ハサミでカット😃✂✨
切る場所によって、色々な形になります。
雪の結晶のようになったり❄
ハート型になったり~❤
簡単で楽しいです😆⤴💓
細い針金を通しました🎵
セリアのウッドガーランドも飾ってみました✨
出来上りです😆⤴💓
リビングルームに置いてみました✨
いかがでしたでしょうか?
少し手を加えて、暖かみのあるツリーになったかな😅なんて思います🎵
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
楽しいクリスマスをお過ごし頂けますように~♬*.+゜
- 48614
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
室内でも屋外でも飾れる!端材と100均グッズで手作りクリスマスツリーsansankiki2309
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks