
もうリバウンドしない!冷蔵庫収納を見直そう(^-^)
そこそこ頑張ってるけど、頑張りすぎない冷蔵庫収納をご紹介します。
3年前に、一度大がかりな冷蔵庫収納を見直した私。しかし、液体や油の詰め替えボトルが面倒だったり、液漏れしてイライラ…。私には、合わない部分が分かった為、そこを踏まえての再チャレンジです。
ですので、本当に使いやすいが優先で、簡単なリメイクのみのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13711
- 59
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは、ビフォーからご覧ください。
かごを使って小分けにしていたり、努力はできていると思うのですが、まとまりがなく、ごちゃごちゃ感が消えません。
手を加えながら、アレンジしていきます。
本体
我が家で、いろいろな場所でよく使っている100均で手に入るバスケットをまずご紹介します。
こちらのバスケット、何が使いやすいかというと、奥行きがあり、冷蔵庫内を無駄なく使用できます。
納豆だと3列並ぶので、9個は入ります。小さめの味噌とバターもピッタリです。
このサイズとは別に、スリムなタイプもあります。
このままでもいいのですが、もう少しカラフルさを隠していきます。
↑うっすらと、目隠しできたのが分かりますか?
作り方は、とても簡単です。
今回は、セリアで購入したエンボス加工のクリアファイルを使用しました。
半透明+ザラザラしたような素材のものです。おそらく透けて見えたくない書類入れなどに、通常は使われそうです。
クリアファイルをバスケットの正面の大きさに切って、内側に両面テープで一部を軽く固定しているだけです。簡単に、半透明チックにできました。
ドアポケット
本当はよく使う液体調味料は詰め替えすればキレイです。しかし、面倒・液漏れする・ラベルが液体で汚れてしまった…などの理由から、前回リバウンドしてしまいました(^^;
そこは手をつけず、ドアポケットに一手間を加えました。先ほどと同じクリアファイルを使って軽く目隠ししていきます。
まずはビフォーから↓
全部が鮮明に丸見えです。軽く目隠ししたのがこちら↓
クリアファイルだけでも十分ですが、今回はもう少し目隠ししたかっ為、ホワイトのマスキングテープ(幅約3.7㎝)を2~3列貼ってみました。
マスキングテープは、ダイソーのものです。
↓クリアファイルのみ
↓マスキングテープ付きはこちら。
少し濃くなりますね。また、チェックみたいに見えるマスキングテープなので、柄っぽく見えて、テープで隠してるとはバレにくいです(笑)
卵ケースや、チルドルームも同じ方法で、丸見えにならないようにしました。
最後に、テプラで名札をつけ終了です。
前は頑張りすぎて、名札をアルファベットにしていましたが、家族から分かりづらいとクレームが…(^^; そして、私も分かりませんでした(笑)
これもリバウンドの原因になる為、ひらがなカタカナ表記で分かりやすくしました。
完成
ビフォー写真より、スッキリしたと思うのですが、いかがでしょうか?(^-^)
ポイントになるかと思う部分をピックアップしましたが、参考になればうれしいです。
現在、外側をリメイクシートで改造中ですので改めてアップさせていただきます。最後までありがとうございました♪
- 13711
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
ソーイングセット一式を空き箱や空き瓶にラベルをつけて可愛く見やすく収納!maca Products
-
やっかいな水筒もコレでスッキリ収納 ♪我が家
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
【セリアの新商品】ラップケースはどんな感じ?詳しく試してみました!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko