
電気スイッチを可愛く楽しくアレンジしてみよう🎶
我が家の電気スイッチは100円アイテムや布を使って可愛いお庭付きのお家に変身させちゃいました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14088
- 92
- 4
-
いいね
-
クリップ
準備するもの
木材(我が家では家にあった端材を使用しましたがダイソーの木材などを使用すれば安く仕上げることができます。)
オイルステイン
割り箸
布
革
麻ひも
お好みでセリアのミニチュアなど
両面テープ
ドアになっている部分にはストライプの布を両面テープで貼っています。ドアの窓部分はデニムの布を切ってボンドで貼っています。welcomeボードは革を小さく切ってボールペンで書いたものにワイヤーを付けて縫い付けています。
ドアノブはボタンを縫い付けています。
フェンスの部分は割り箸を組み合わせボンドで固定しています。オイルステインを塗って、 アンティークな雰囲気に仕上げるために、ところどころにペンキを塗っています。こびょうを壁に打ち付けてフェンスを引っ掛けてとめています。
セリアに色んな種類のミニチュアが売っているのでお好みで色々付け足しても可愛いと思います。我が家ではスコップを飾っています。すこっぷには板看板を引っ掛けてみました。ニワトリはいただきものです。
このデザインにしたら子供たちがとっても喜んでくれました。
子供部屋の電気スイッチを可愛く楽しく変身させてみませんか?
お子様と一緒にデザインを考えてやってみるのも楽しいかもしれませんね。
ぜひお試しくださいね。
ご覧いただきありがとうございました。
- 14088
- 92
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
夏休みの工作に✨その2☆"キャンプな箱庭"をハンドメイド___.aco
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
ケーブルドラムを手に入れたらまずはテーブルにリメイクしたい☆reks
-
大きな画用紙を吊るして壁面にお絵かきスペースをDIYhiro
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部