
平成最後の大掃除!いやなキッチンのレンジフード掃除を〔カジタク〕が教えます!
キッチンのレンジフードのお掃除、億劫になってしまって、ついつい後回しにしていませんか? 汚れのたまりやすいレンジフード掃除をおこたっていると、頑固な汚れがこびりついていることがあるかと思います。
そこで今回は、お掃除のプロ〔カジタク〕から、レンジフードを簡単にお掃除できる方法をご紹介。キッチン周りをキレイにして、クリーンな空間でお料理を楽しみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10701
- 64
- 0
-
いいね
-
クリップ
汚れを放っておくと危険!レンジフードが汚れる理由は?
フライパンやお鍋、クッキングヒーターなどの調理器具はきちんと洗っていても、レンジフードは定期的にお掃除していますか? ご家庭にある多くのレンジフードは目線より高い位置にあるため、汚れがたまっていても気が付きにくいポイント。
お料理による油汚れだけでなくホコリもたまりやすいため、放っておくと大変不衛生。
雑菌が増えるだけでなく、害虫が寄り付く原因にもなってしまいます。
さらに、レンジフードのフィルターが詰まると、排気がうまくできず油を含んだ空気が部屋に戻ってきて、お部屋に臭いが残ることもあります。レンジフードの汚れは目につきにくいため、しっかりチェックしてキレイな状態を維持しましょう!
簡単キレイ!重曹でレンジフードの汚れを落とそう
レンジフードをお掃除しようと思っても、頑固な汚れを見てしまうとなんだか億劫になってしまいますよね。
そんな方への強い味方が「重曹」です! 重曹は強いアルカリ性で、これがレンジフードについたホコリや油汚れを落としてくれます。使い方は簡単。
重曹に水を少しずつ加えて、ペースト状にすれば準備OKです。
そして重曹のペーストを雑巾に塗り、汚れの気になるところをこすりながらキレイにしていきます。
細かい部分は歯ブラシを使うのがおすすめです! 仕上げには、お湯に浸した雑巾をかたく絞り、重曹のペーストを塗ったところをしっかり拭き取りましょう。
汚れをつきにくくする!こまめなお掃除を心がけよう
目線よりも高い場所にあるレンジフードは、汚れが目につきにくく、ついついお掃除を後回しにしてしまいますよね。
しかし、毎日お料理をするという方であれば、一日およそ一時間程度の運転をしていることになります。
言い換えれば、それだけホコリや油汚れをため込んでしまっているということ。
普段からこまめにお掃除をすることで、頑固な汚れはつきにくく、いつもキレイな状態でお料理を楽しめますよね♪今回ご紹介したレンジフードのお掃除方法は、重曹があれば簡単にできるものなのでぜひ習慣化しましょう!
年始ご依頼で安くなる!お掃除は〔カジタク〕にお任せ
今回はご家庭にあるものでできる、レンジフードの簡単なお掃除方法を紹介しました。
しかし本格的にキレイにしたいと思うと、用意するものも多く、場合によっては素人ではできないような高度な技術を必要とすることもあります。
そんな時の強い味方となるのが、お掃除のプロ〔カジタク〕です。
〔カジタク〕では、年始にまとめてお掃除することでオトクになる《大掃除遅割パック》を販売中!プロの技で手軽に賢くお部屋をキレイにし、年始を爽やかに過ごしましょう♪
- 10701
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
IHコンロの掃除方法4選!油汚れや焦げつきの落とし方を徹底解説LIMIA編集部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
窓ガラス掃除には「重曹」が正解?新聞紙を使った掃除方法や白残りの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単キレイ】電子レンジの掃除方法6選!頑固な汚れや臭いをスッキリ落とそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンションや賃貸でもOK!ベランダの掃除方法|掃除頻度や注意点、掃除手順などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【冷凍庫の簡単な掃除方法を解説】気軽に冷凍庫をキレイにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の床の掃除方法4選!汚れに合わせて簡単キレイにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部