
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆
akane.cn20
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ホコリが溜まりやすい冷蔵庫の裏。
重くて動かせないと思っている冷蔵庫。
実は簡単に動かせるんですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
足元のカバーを外します。
アジャスターを回して浮かせます
冷蔵庫の下の部分を引っ張ると前に進みます。
冷蔵庫が前にでたら壁や冷蔵庫裏の
ホコリをお掃除します。
冷蔵庫裏にはホコリがビッシリついていました。
冷蔵庫をそーっと押して元の位置にもどします。
女性1人でも簡単に動きますよ〜っ。
動かせないと思っていた冷蔵庫ですが
簡単に動かせて裏側をお掃除することができます。
年末の大掃除リストに追加してみてはいかがですか?
お試しください(*ˊˋ*)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Instagramに動画を載せていますので
ぜひご覧下さい(*ˊˋ*)...♪*゚