
初心者でもオシャレ!観葉植物をおしゃれに配置しよう!
いざ観葉植物の飾ろうと考えると「ん…どうしようかな」と悩みませんか。
インテリアと馴染む観葉植物の配置をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5656
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
前回の記事

観葉植物の種類とお手入れ方法をご紹介しました。ご覧いただけましたでしょうか。
ご自宅のどこのスペースに飾る?インテリアと馴染む観葉植物の配置をご紹介します。
空間の余白になってる場所に飾る
大きな観葉植物を飾るときは部屋の隅か、空間の余白になっている場所に飾るのが基本です。
大きな観葉植物はこうすることで背景として緑の景色を演出してくれますよ。
棚の上には卓上サイズから中サイズ程度の観葉植物を飾ると小さな癒し空間が生まれます。
バランス良く見せてくれるシンメトリー
実際に左右一対で植物を置くと、その間に空間の中心が生まれ、部屋のバランスが良く見えます。
大きい観葉植物を飾るスペースなんてないよ…。という方は、小鉢タイプの植物でシンメトリーを作ってみましょう!
例えば、サイドテーブルやチェストの上で小鉢タイプの植物を置くことでシンメトリーのバランスのいい空間になります。
固めて置きでメリハリをつけよう
小さめの鉢に植えた観葉植物は一つの場所にまとめて置いてみましょう。お部屋の中にばらけて置いてしまうとごちゃごちゃとしてしまい、お部屋が狭く感じてしまいます。
観葉植物を飾る場所を決めることで、リラックスできるお気に入りの場所や生活空間というように、お部屋を見えない仕切りで区切ってメリハリを付けることができます。
ワンポイント!鉢カバーをインテリア鉢カバーで差をつける
よりセンスのいい部屋を目指すのであれば、部屋のテイストに合わせた鉢カバー選びは欠かせません。鉢カバーの色や素材をインテリアのイメージに合わせること、それだけでガラリと部屋の雰囲気を変えることができます。
例えば、小鉢であれば100円で売っている麻布に入れれば男前風のカバーにできますよ。
ワンポイント2!雑貨と掛け合わせて楽しむ
植物と雑貨で遊んでみるのもひとつ。
木製引き出しやブリキ缶などは植物と相性の良い素材です。飾るときは高さを意識してみてください。小さな観葉植物は床にそのまま置くと視線が届きません。こんな時は棚や台の上に飾ると印象が良くなります。
いくつも飾れる飾り棚などは、観葉植物のほかにオブジェや雑誌などを交互に飾ってもおしゃれですね。
私も観葉植物の記事を書くようになってから自分でも育ててみようと思い、我が家も小さい小鉢の植物を購入しまして、テレビの近くに飾りました。
小さなスペースで観葉植物を楽しむのもあり。チャレンジして部屋に観葉植物を飾っては見たけれども観葉植物を置くと狭く見えてしまうなんてことのないように配置にしてみましょう。あとは枯らさないように注意してくださいね!
- 5656
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋に緑で彩りを♪本物そっくりのおすすめフェイクグリーン10選LIMIA インテリア部
-
北欧風キャビネットおすすめ全13選!北欧スタイルのおしゃれなリビングに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
置くだけでお部屋がおしゃれに!おすすめウォールミラー5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめクリスマスツリー7選!かさばらないクリスマスツリーの選び方♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなフェイクグリーンおすすめ20選|光触媒や大型の本物に近いリアルな人工観葉植物LIMIA インテリア部
-
おしゃれでかわいい♪おすすめドレッサー12選!人気アイテムもチェックLIMIA インテリア部
-
おしゃれなおすすめ収納庫10選♪ベランダ用からキッチン用まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの3点セットで寂しげなトイレを明るくイメージチェンジきゅう
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
おすすめ本棚厳選12品!大容量&どこにでも置ける隙間本棚LIMIA インテリア部
-
コーナーシェルフ10選!ニトリ・100均の人気グッズやDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部