
〈巾木掃除〉ウタマロクリーナーで簡単お掃除!
壁を傷や汚れから
守ってくれる役割をする巾木(はばき)。
でもその巾木に気がつくとほこりが…!
しかもほうきで払ったり掃除機で吸うだけじゃ汚れが取りきれない!
そんな巾木の簡単お掃除方法をご紹介します◡̈
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 137181
- 1474
- 2
-
いいね
-
クリップ
用意する道具
〜巾木掃除の用意する道具〜
・ウタマロクリーナー
・紙コップ(中に水を入れる)
・古歯ブラシ
・メラミンスポンジ
・ウエス(雑巾)
------------
・無印良品 隙間掃除シリーズのスポンジ
(無くても大丈夫です!)
紙コップに入れた水にウタマロクリーナーを
2、3プッシュほど入れて
「ウタマロクリーナー水」を作っておく。
巾木掃除
Step.1 ブラシで巾木のほこりを落とす
写真は無印良品の隙間ブラシを使用。
巾木の幅にブラシがぴったり合うので
巾木やドアレールなどの掃除に活躍します。
ハケや卓上ほうきなどでもOK!
Step.2 ウタマロクリーナー水を浸した歯ブラシで巾木を擦る
壁紙が傷付く場合があるので
力は入れず優しく擦るようにして下さい。
Step.3 メラミンスポンジで擦る
ウタマロクリーナー水が
乾かないうちに(←ここがポイント!)
乾いたメラミンスポンジで擦ります。
Step.4 ウエスで拭き取る
乾いたウエス(雑巾)で拭き取ります。
Step.5 巾木の溝には隙間掃除シリーズのスポンジ
巾木の溝には無印良品の隙間掃除シリーズのスポンジがジャストフィット!♡╰(*´︶`*)╯
最後にウエスでウタマロクリーナー水を
拭き取れば終わりです♪
掃除前
掃除後
綺麗になりました!
まとめ
巾木のお掃除方法のご紹介でした。
家中にある巾木なので一気にお掃除するのは
少し疲れてしまいます(^^;;
各部屋ごとなどに分けて
思い立った時にすぐに始められるので
少しずつ進めていくのがおススメです!
最後までお付き合い頂きありがとうございました♡
- 137181
- 1474
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
窓や網戸を大掃除しよう!コツや順番と役に立つアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「ウタマロクリーナー」でフローリングがさらっさら...♪*゚uchan_cube
-
バススポンジだけど家中の掃除に使える!シンプル掃除はこれ一つでOK!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロと100均グッズで窓掃除!nn.naru.uu
-
10年以上継続中!我が家の簡単トイレ掃除ie_gocochi
-
手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆akane.cn20
-
100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選よしママ
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
【掃除】掃除しにくい場所はおそうじ手袋におまかせ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
トイレは意外と埃が多い!かゆいところに手が届く超ミニワイパーが使えます!思考の整理収納塾 田川瑞枝