
100均のクリスマスオーナメントボールでキラキラツリー作り🎄
クリスマスまであと少し🎵
簡単に作れるクリスマスツリーを作って、クリスマス気分を上げませんか🎵
良かったら、見ていって下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19381
- 264
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・クリスマスオーナメントボール(私はダイソーの13個入りの物を2個を使いました)
・グルーガン、なければ接着剤
【作り方】
まずオーナメントボールの紐が付いている部分を取ります。
ダイソーのオーナメントボールは、ねじって引っ張ると紐が付いている飾りごとキレイに取ることができました。取れない場合は、紐だけ切っても良いと思います。
紐の付いている部分を取ったら、まずオーナメントボールを3つ使います。
紐が付いていた部分の形が、ボコっと飛び出ているので、そこを内側に向けるように(隠れるように)写真のように三角形にします。
そして、グルーガンか接着剤で3つの接地面をくっつけます。
※グルーガンは、先からグルースティックが溶け出てくるぐらいよく温めてから使って下さい!
同じように、三角形の上に1つオーナメントボールをくっつけます。
次は写真のように、5個くっつけます。
さらにオーナメントボールを9個付けたら、全部で写真のようになると思います。
これを上から、3個、5個、9個と重ねてくっつけると出来上がりです🎵
さらにこのツリーの中は空洞なので、LEDキャンドルやLED電気を中に入れるとキラキラと光ってとてもキレイです✨
オーナメントボールの色や大きさを変えたり、数を増やして作ってみたり…いくつか作って飾るのもカワイイですね🎵
良かったら参考にして下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 19381
- 264
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
グルーガンで作る簡単🎵クリスマスオーナメント🎄Hazuki
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
【100均】簡単!冬インテリアにプラスしたい♪雪の結晶飾り☆R
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
とっても簡単!100均アイテムでしめ縄リースをDIY♡*youko*