【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


初心者でも作れる!クレッセント型クリスマスリース

もうすぐやってくるクリスマス!定番の円形リースも素敵ですが、一味違ったクレッセント型のリースもおしゃれにお部屋を彩ってくれます。今回は初心者でも簡単に作れるクレッセント型リースをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22981
  • 35
  • いいね
  • クリップ

準備する材料

Photo by Akiko Nanao

まずは準備する材料からご紹介します。

・ヒムロスギ(大振りなものなら1本でもOK)
・実ものの枝(2〜3種類)
・太めのロープ30cm
・細い手芸用のワイヤー
・麻紐

実ものの枝は、今回はブルー系とレッド系を1本ずつ用意しました。

Photo by Akiko Nanao

太めのロープはもし手に入らなければ、100円ショップなどで売っている巾着の口に入れるのに使うようなもう少し細めのロープを3つ編みにしたものでも代用できます。

今回は上の写真のような3つ編みロープを使って作っています。

30分で作れる!クレッセント型リース

Photo by Akiko Nanao

では、早速作り方をご紹介します!
まず、用意した枝を15cmくらいの長さにそれぞれ切り分けます。

Photo by Akiko Nanao

全て切り分けたら、ワイヤーをロープの端にくくりつけて固定し、そこに枝を順に乗せてワイヤーで巻いて固定していきます。

Photo by Akiko Nanao

途中、実ものなども加えながらどんどん巻いていき、真ん中あたりにはボリュームが出るようにします。

Photo by Akiko Nanao

ラスト3cmくらいは枝の向きを変えてくくりつけ、端っこまでつけたらワイヤーを元の方向に戻しながらまたくくりつけます。
この時に、ボリュームが足りないところは付け足しながら戻っていきます。

Photo by Akiko Nanao

一通り花材を付け終えたら、ロープの両端に吊るすための麻紐を縛って取り付ければ完成!
初心者の方でも30分くらいで作ることができます。

完成したリースを早速ディスプレイ!

Photo by Akiko Nanao

完成したリースを早速飾ってみるとこんな感じに!
色の違う実ものを組み合わせたことで、グリーンに映えて華やかに見えますね♪

Photo by Akiko Nanao

こんな風にクリスマスの雑貨を一緒にディスプレイしても素敵ですよ。
ぜひ、今年はちょっとこだわった形のオシャレなリースで、クリスマスのディスプレイを楽しんでみてくださいね!

  • 22981
  • 35
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIFE WITH主宰。2人の男児の育児・家事・仕事の両立に奮闘中の整理収納アドバイザー。「元・汚部屋ワーママ」「超ワンオペ育児」だった経験を基に、忙しいママを…

整理収納アドバイザー 七尾亜紀子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア