
快適で便利!住む人のライフスタイルにとことん寄り添ったリフォームをご紹介!
リビングを快適にしたい、お手洗いを広く使いたい、キッチンの使いやすさにこだわりたい……リフォームを考える際に重視するポイントは、ライフスタイルによって人それぞれです。今回は〔キタセツ〕から、二世帯住宅の1階全面のリフォームをご紹介します。1階には施主様であるN様と、2階には娘様ご夫婦の二世帯で暮らしています。インテリアはオリエンタルアジアンな雰囲気でまとめ、手に力を入れなくてもスムーズに開け閉めできる扉にするなど、使い勝手に徹底的にこだわったリフォームとなりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2630
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
とにかく、家が寒い!その解決方法は?
リフォーム前のN様のお宅では、真冬になるとダウンコートを着ないと過ごせない日もあったくらい室温が低く、過ごしにくかったそうです。
原因として、もともと断熱材が入っていなかったり、窓の性能も防寒対策として十分ではないと判断。「エアコンの風が苦手」とおっしゃるN様のために、エアコンなしでも寒くない生活ができるように、床、壁、天井に断熱工事を施しました。また、サッシは隙間が少ない気密性の高いものに交換し、二重ガラス窓も採用しました。断熱材は環境にも身体にも負担がなく気密性の高いセルロースファイバーをご提案しました。
このように、家全体の気密性や断熱性を高めることで、結露を防いだり省エネルギーながら部屋の温度を適温に保つなどの効果を得ることができます。
断熱工事の結果「寒暖の差が緩和されたと同時に、家の中がとても静かに感じます。」とN様も喜ばれています。冬は暖かく夏は涼しい、理想的な環境を実現することができました。
【Before→After】便利さも、掃除のしやすさも、くつろぎ感も。すべてが格段にアップ!
「キタセツのプランナーさんは皆さん女性でしたので、女性ならではの目線で細部まで配慮のある対応をしてくだいました。」とお喜びの声をいただいたN様邸のリフォームを具体的に見ていきましょう。
リビングや水回りの空間にはタイルをふんだんに使い、オリエンタルアジアンな家具や雑貨を各所に配置。全体的にホテルのような「くつろぎスペース」に生まれ変わったことにもご注目ください。
リビング
まずは、家の中で最も使われるリビングです。もともと和室でしたが、床をフローリングに変更。床暖房を取り入れることで、寒さ対策を強化しました。
リビングの床にはウォールナットの源平柄のシート材を張りました。木目の陰影を感じられ、表情豊かな色合いが魅力です。リビングの窓には軽くて開けやすいロールカーテンを採用し、閉めたままでも優しい自然な光が差し込みます。
リビングは毎日過ごす場所だからこそ、どのお部屋よりも快適にしたいもの。妥協はしたくありませんよね。
キッチン
キッチンには〔タカラスタンダード〕の《レミュー》を採用しました。ツヤのある落ち着いた色は、N様邸によく合っています。汚れてもサッと水拭きすればキレイになるので、毎日のお手入れの負担が軽減できる点もポイントです。
収納は、N様と一緒にショールームで動作確認をしながらご要望を伺い、一番使いやすい収納タイプと取っ手を選ばせていただきました。キッチン収納は、スライド式でバー取っ手をつけています。
お手入れがカンタンだったり、手の力を入れずに収納扉を開けたり閉めたりできる使い勝手のいいキッチンなら、毎日のお料理もはかどりそうです!
洗面所
水回りもぬかりなく快適さを追求しています。洗面台は〔TOTO〕の《サクア》を採用し、こちらも実際にショールームで動作確認を行い、N様が引き出しやすく戻しやすい水栓を一緒に選ばせていただきました。水栓は引き出すとハンドシャワーとしても使えるので、水回りのお掃除にも便利です。
お手洗い
広くしたいとご希望されていたお手洗いは、タンクレスにすることで一気にスッキリとした空間に。洗面所へ移動する際の十分なスペースも確保できました。緑を置いても窮屈さを感じないほど広いお手洗いの空間を実現できました。
重要視したのは、力を入れずスムーズに「引く・押す・ひねる」ができるか
雨戸の開け閉めなど、力を使う作業を少しでも軽減するため〔リクシル〕の電動シャッター《エアリス》をご提案しました。リモコン操作で動くので自力で上げ下げする必要がありません。年齢を重ねると手の力が弱くなり、玄関ドアや窓の開閉に不便を感じていたN様のお悩みもこちらで解決できました。
玄関ドアやサッシ、水回りの蛇口、収納の取っ手などを選ぶ際にショールームへ同行し、「引く・押す・ひねる」などの動作を確認していただき、手に負担なく使える商品をしっかりと吟味しました。
〔キタセツ〕は、お客様のライフスタイルや生活動線に合わせた快適なリフォームをご提案します
〔キタセツ〕はお客様のご意見をしっかりとヒアリングし、最適なリフォームのプランをご提案いたします。インターネットやカタログだけではわからない使い勝手も、ショールームで実機をお試しいただき、お客様のご要望にあった商品を提案し、お客様と一緒に決めていきます。
家全体をもっと快適に、もっと便利に! と思っている方は、ぜひ一度〔キタセツ〕までご相談ください! 今回のN様邸のリフォームの詳細はホームページに掲載されています。
また、〔キタセツ〕が2018年に新しく立ち上げたブランド『Moreform(モアフォーム)』のホームページでも施工事例やお客さまの声を多数掲載しています。こちらもぜひご覧ください。
- 2630
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
部屋をつなげて、快適さをアップ!つなげるリフォームのポイントLIMIA 住まい部
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
玄関のたたきを綺麗にリフォーム!手法のバリエーションや注意点は?LIMIA 住まい部
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部