
面倒くさがりの人ほどディスペンサー!
主婦・主夫の皆様、毎日お皿洗いお疲れ様です!
毎日の事だから、少しでも楽になれば嬉しいですよね。
本当に、本当に!少しだけですが、楽になりますよ(笑)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34229
- 91
- 2
-
いいね
-
クリップ
洗剤をポンプ式に変えよう!
一般的には、食器用の洗剤ってこんなのが多いですよね?
いちいち手に取って洗剤をスポンジにつける…意外と手間だな、と新婚時代の私は思いました。
そこで思ったのです。
「ポンプ式に変えればいいんじゃない?✨」
始めはNatural Kitchenの陶器のディスペンサーを使っていました。
が、年数が経ちそろそろ新調しようかなと思い始めた頃出会ったのがこちらのディスペンサー。
私は地元の雑貨屋さんで購入しましたが、恐らくダイソーの系列の商品ではないかと…。
THREEPPYあたりに売っていそうな予感がします。
地元にはTHREEPPYがないので詳細は不明で申し訳ないのですが…💦
私は324円で購入してきました!
左が液体タイプ、右が泡タイプのディスペンサーです。
液体タイプには食器用洗剤、泡タイプにはハンドソープが入っています。
我が家のシンクは洗剤、スポンジが入れられる空間がある為、ディスペンサー本体は隠れてしまうので、買った時のままラベルを貼ったり等加工せずそのまま使用しています。
どちらに何が入っているかは、ポンプの形状でわかるのでラベリングはしなくても問題ありません。
使いたい時に2プッシュ
スポンジが美しくないですが…😅
ダスキンのスポンジを漂白したら変な色に💦おろしたばかりだったので、そのまま使ってます😅💦スルーしてください💦
食器を洗う際、私は2プッシュ。
手に取ってスポンジにつけると言うほんの一手間ですが、なくなるので楽になりました😄♫
番外編
私はとても面倒くさがりな性格なので、兎に角蓋を開けて…と言う作業が地味に面倒くさい😅
なので、私は日焼け止めクリームも化粧水もハンドクリームもみんなポンプ式です(笑)
(流石に携帯用は無理ですが😅)
日焼け止めは、私はNIVEAですが、カインズにとてもおしゃれなポンプ式の日焼け止めクリームが売られてました✨が、SPFが35だったかな?物足りなさを感じるので、購入を検討中です。でもあのボトルはほしい(笑)
ちなみに、化粧水は詰替えタイプのものをNatural Kitchenのディスペンサーに詰めてCan Doで購入したラベルを貼っています。朝の洗顔後やお風呂上がりにPush Pushしてます。
ユースキンとアトリックスは詰め替えず、そのままですが…。これもパッケージが主張してるので気にはなっているのですが😅目立たない場所に置いてあるのでいいかな、と妥協してます💦
ただでさえ家事で手が荒れるのに、これから乾燥の時期で更に手荒れが心配ですよね。
ディスペンサーなら、気になった時に蓋の開け締めなくサッと塗れるのがとても便利でお気に入りです😊
いかがでしたでしょうか?
洗剤を詰め替える際は、中身を空にしてからキレイに洗い、完全に乾かしてからと言う手間はかかってしまいますが、普段は2プッシュでサッと使えるのでとても便利です😊
Seriaにあるモノトーンのディスペンサーもとてもおしゃれでいいですよね♫
売ってる物ってデザインや色が好みじゃなかったりも…
どうせ毎日使わなきゃいけない物なんだから、少しでも自分好みの物にして、少しでも手間を減らし、気分上げられたらいいですよね😆✨
衛生面等で賛否両論あるかとは思いますが、私はこうしてますよって事でご紹介でした。
どなたかの参考になっていたら幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
- 34229
- 91
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シャンプーなどの詰め替え、面倒だと思ってない?そんなお悩みも、100均にお任せあれ🙌ayako.anko
-
水仕事の度にワンプッシュ!ハンドクリーム代わりに使って乾燥知らずのボディミルクが便利です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)
-
【洗剤】使いやすい詰め替えケースおすすめ5選Fujinao(フジナオ)
-
キッチンだけじゃモッタイナイ!無印良品のキッチンダスターが使える!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお
-
ひと工夫で真っ白に♡ダイソーの「トイレの洗剤」KAACO
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
☆トイレ掃除の救世主☆ スクラビングバブル 流せるトイレブラシの収納法♪miki_R_love_life
-
本当にコスパがいいのはどれ?!100均スポンジ比べてみました☆彡.。pink maple
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん