
【穴あけなし♡】ダクトレール設置+ペンダントライト2個(LED電球込)で予算1万円に抑える!カフェ風なダイニング照明💡
工事をしたり自分で加工したりするのは面倒だしお安く簡単におしゃれな照明をつけたい…🤔💭ということでダラダラとスマホをいじって、Amazonプライムで注文し、全部翌日に揃う範囲で照明を設置してみました♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5668
- 120
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
①ダクトレール
簡単に取りつけできる家庭用のシーリング型ダクトレール。レールの工事が難しい賃貸でも使用可能!プラグがついてるので、設置はカチッとはめるだけ。5000円以下で買えちゃいます。
左右にそれぞれ合計3kgまで、器具全体で合計6kgまでの照明が設置できる優れ物。
②ダクトレール式ペンダントライト
ダクトレールにそのままつけられるライトです。
プラグなどを買う必要もありません♡
長さは60cmの物を2つ購入。
お値段はひとつ2500円以下とリーズナブルですが、しっかりした作りでお買い得👛
重さも軽いので複数個ぶら下げても大丈夫なんです。
③LEDエジソン電球
↑のペンダントライトに合う大きさの、細長いものをチョイス。
本当はLEDじゃない方が淡い色合いでレトロな仕上がりになりますが、付け替えが面倒なのでモチの良いLEDにしました(笑)
仕上がり
おおおお~!なんかオシャレっぽい!(笑)
しかも簡単に設置出来ました!
いろんな照明をつけられる♡
いかがでしたか?私のような面倒くさがりでも簡単に取りつけできる照明をご紹介しました。
この他にもダクトレールに引掛シーリング対応の照明機器を吊り下げるためのプラグを用意すれば、様々なタイプの照明も取り付け可能です。商品によりますが、今回設置したダクトレールは「負荷質量:器具中央より左右にそれぞれ合計3kgまで、器具全体で合計6kgまで」なので、ガラス製品などのもっとオシャレなライトも取付けることができますよ♡
- 5668
- 120
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ディアウォールDIY】初心者でも簡単!おしゃれ本棚の作り方教えます♪LIMIA DIY部
-
照明を変えたら一気にインダストリアル!アトリエとダイニングテーブルをダクトレールで照らす2つのペンダントライトmaca Products
-
【みんなの憧れ】おしゃれな壁掛けテレビボード10選|壁掛けDIYアイデアもLIMIA インテリア部
-
人気のシーリングファンライトおすすめ5選|人気メーカーやLEDライトなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスをテレビ台に!強度や配線にこだわって便利な一台をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
焼桐とアイアンレッグでDIY!初心者にもできる簡単イケメンテーブル作り♪LIMIA DIY部
-
キャンドゥの高見えアイテム♪カバープレートでお部屋を簡単イメチェン南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【電動工具不要】オシャレな男前トイレットペーパーホルダーを簡単DIY!賃貸でもOK♪LIMIA DIY部
-
【簡単ズボラDIY!】こだわりのカフェテーブルを節約カスタマイズLIMIA DIY部
-
【DIY】リメイクシートとMDF板で作る多機能サイドテーブル~自動点灯照明etc付き~すばぱぱまま
-
***DIYでライティングレールを設置!賃貸でもおしゃれなキッチンになる照明作りehami123
-
充電コーナーは「無印良品」で作れる◎長押&ワイヤークリップの組み合わせが最強!mujikko@もの選びコンサルタント
-
つながる一枚板テーブルの作り方。こたつや巨大なパーティーテーブルに変身。DIYぼっち
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5