【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


造り付けの収納家具がテーブルになる驚きのしくみ!!

吹抜けのある心地良いリビングダイニングの、普段は家族4人が使用するダイニングテーブル。
両親やお友だちが来た時にテーブルのスペースが足りない!という心配に対して考えたテーブル拡張のアイディアです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5403
  • 26
  • 0
  • いいね
  • クリップ
photo by アサンテフォト miyudesign.com

ダイニングテーブル、何人掛けのものを使用していますか?来客時や家族が増えた時のことを考えて大きめのダイニングテーブルにするご家庭も多いかも。でも大きなテーブルはスペースをとるので悩みどころですよね。

写真はみゆう設計室がデザインした「インナーテラスのある家」のダイニング。ダイニングテーブルは設計前から使われていたものを使用しています。

近くに住むご両親が食事に来られても大丈夫なように、エクステンションテーブルに買い替えることも検討しましたが、造作家具にその機能を組み込みました。

これはご主人のアイディアです!
キッチンカウンターの中央の扉を跳ね上げ式テーブルにしているのです。

テーブルを寄せてしまうとカウンター収納としては使えないゾーンとなるので、それを活かしたデザインの造作家具になりました。

  • 5403
  • 26
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主婦・母ならではの機能的なアイディアや子育て・家族への思いを込め、暮らしに合わせた家をデザインするのが「みゆう設計室の家づくり」。今現在だけではなく、将来の家族…

みゆう設計室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア