
【iPhone機能】寝る前に目を疲れさせない「Night Shiftモード」って知ってる?
寝る前のスマホは疲れ目になるので良くない、という話を聞いたことがありますか?
なんとiOS9.3以降なら、画面を暖色系に変えて、目によくないとされるブルーライトを軽減してくれる「Night Shiftモード」があるのです。設定方法をチェックしましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3031
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
「Night Shiftモード」の設定手順
設定アプリを開いたら「画面表示と明るさ」を選択します。
すると「Night Shift」がありますので、選択してください。
続いて色温度を「温かい」にスライドさせて、お好みの画面の色を決めましょう。
あとは「手動で明日まで有効にする」をオンにします。これで「Night Shiftモード」に変更完了です。
ブルーライトが少なくなることで、目の負担もかなり違うとされているので、ぜひ試してみてくださいね!
- 3031
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
電波時計の時刻の合わせ方|カシオ・セイコー・シチズンなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
学習機能で使い続けるのが楽しみなエアコン。来年の夏も快適に過ごせそう!drawing_st
-
壁掛け扇風機おすすめ人気14選!メリットや選び方もLIMIA編集部
-
起きれる目覚まし時計のおすすめ6選!光やアプリ連動時計など、絶対寝坊できない朝にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【徹底解説】トイレの電球が切れた!購入前に知っておくべきポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電波時計がずれる原因と対策を徹底解説!環境を整えて正しい時刻にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ノーリツ】の給湯器|特徴と選び方を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シーズヒーター人気おすすめ8選!選び方や各ヒーターの電気代も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーの待ち時間の目安は?時間短縮のコツと使いやすい時間帯もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】コードレスアイロンのおすすめ13選|パナソニックや東芝、日立、ティファールなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのウォシュレットは後付け可能。選び方や注意点は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの音が気になる方必見!自宅に設置できるおすすめの音消しLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019】おすすめの洗濯乾燥機10選!縦型からドラム式までまとめLIMIA インテリア部