
サッシ掃除の決定版!ブラッシングスプレー
窓サッシのレールをお掃除するために作られた、ブラッシングスプレーという商品です。
煩わしいお掃除がこれで少し楽になりますよ。
サッシの他にも玄関やキッチンや洗面台の蛇口の水垢も強力なブラシ&水圧でガリガリそぎ落とします。
ブラシはナイロン製で金属ブラシに比べると当たりが優しいのが特徴です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3098
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
おそうじに便利!ブラッシングスプレー
今年も早いもので年末が近づいてきましたね。
年末には王掃除がありますよね。
普段なかなか出来ない換気扇掃除したり、エアコン掃除したり、いろいろあると思いますが、
窓サッシもそのうちの一つではないでしょうか?
皆さんは窓サッシ(レールの溝)をどのように掃除していますか?
私の家では古くなった割り箸にティッシュを撒きつけてひたすら往復運動をしています。
これが結構地味で大変な作業でして、しかも、大して落ちてないので困ったものです。
歯ブラシを使ったこともありますが、結果的に差がありませんでした。
ただでさえ面倒な大掃除にチマチマとレール掃除をしていたのではいつ終わるのやらとモチベーションだだ下がりです。
楽アイテム登場!
そんな声を解消するために登場したのが『ブラッシングスプレー』です!
これは電気も電池も使わないECO商品にして飲み終ったPETボトルを再利用できることで重ねてECOな商品となっています。
使い方はとっても簡単!
使い方は簡単で不要になったPETボトル(女性ならば500mlが良いと思います)を用意します。
用意したPETボトルに本体を取り付けてグリップの青い部分を引っ張って戻してを繰り返します。
ちょうど自転車の空気入れの要領でPETボトル内に圧力をかけていきます。
圧力がたまったら本体上部の青いレバーを押せば溜まった圧力の分だけ水がビュッと出ます。
水が出るところの先端にはサッシのレールにジャストフィットするようにブラシが付いているので
水圧とブラシで一気に汚れを洗い流せるという仕組みです。
霧やジェット噴射も出来ます!
付属の霧用ノズルに付け替えれば霧を出すこともジェット噴射もできますので、ブラシ清掃だけでなく蓄圧式スプレーとしても活躍します。アルコールや次亜塩素散水、重層(しっかり溶かしてください)やクエン酸なども使用できるので掃除箇所の幅が広がります。
どんな角度でも!逆さまでも使えます!
ブラッシングスプレーを実際使ってみると分かるのですが、本体を下に向けたり、上に向けたり、横に向けたり、色々な角度で使用しています。
これは振り子式の給水ホースを使っており、振り子の原理によって常にホースの先端が水名の中に使っている構造をしています。
この機能によってストレスフリーで作業を続けられます。
どこで売っているのか?
ホームセンターや大型専門店、ネット販売等でお求めになれます。
- 3098
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
車の掃除は簡単に自宅でできる!車内をピカピカにする掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部
-
床も壁も天井も☆お風呂掃除は洗剤不要のバスボンくんにお任せ◎ちびかお
-
時短で省エネ!ジェット水流で汚れ落としが出来るお風呂掃除グッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【エンチョー×テレビ静岡】お掃除グッズをチェックしよう!vol.2株式会社エンチョー
-
窓ガラスの掃除方法を解説!裏ワザやおすすめの掃除道具7選を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレは意外と埃が多い!かゆいところに手が届く超ミニワイパーが使えます!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
埃だらけの扇風機とサーキュレーターをピカピカにする方法よしママ
-
ドラム式洗濯機の排水フィルターには無印良品の柄つきスポンジがおススメ!!sato
-
エアコン掃除に必要な道具は?自分で掃除するなら100均がおすすめ!便利グッズ紹介LIMIA編集部
-
【保存版】ウォシュレット掃除方法まとめ!ノズルの出し方から丁寧に解説LIMIA編集部
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部