
切って貼るだけ!5分で出来る☆セリアのアイテムで持ち運び便利なおしりふきポーチを簡単DIY☝︎
お子さんが小さいと特に必需品な
おしりふきなどのウェットティッシュ!
ぱっと取り出してさっと使いたい!
外出先でも使いやすいポーチを
セリア商品で作ってみました😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 71610
- 774
- 0
-
いいね
-
クリップ

セリアの母子手帳ケース(100円)☝︎

材料☝︎
□左上 セリアの母子手帳ケース
□ウェットティッシュの蓋
□マーカー
□はさみ
□ボンド
□おしりふき(ウェットティッシュ)
中はポケット付き!大容量のおしりふきも入る大きさ👏

セリアの母子手帳ケースは全面ファスナー式でポケットが豊富✨
ファスナーを開けると
左側のポケットは大容量のおしりふき(ウェットティッシュ)がピッタリ✨
右側には
□母子手帳などが入る仕切りポケット×1
□スナップボタンで開閉できるポケット×1
(保険証や、カードがちょうど入るサイズ☝︎)
とっても便利✨
作り方①ウェットティッシュを出す部分を✂︎

適当なマーカーでウェットティッシュ蓋の大きさをマーキング☝︎

マーキングした中央にハサミで十字に切り込みを入れ、
そこから形をくり抜きます☝︎
柔らかく、薄手の生地なので工作用のハサミで簡単に切れます✨
⚠︎赤色のタグが気になったのでついでに切り取りました😅
②ウェットティッシュ用の蓋を貼り付ける☝︎

私はビタットを瞬間接着剤で
直接貼り付けました☝︎
100均で売っている挟み込んでつける蓋でもOKです🙆♀️✨
③完成👏ファスナーにカラビナやカードリングをつければさらに便利!


ファスナー部分にカードリングや
カラビナをつけておくと
そのまま持てたり、カバンに直接ぶら下げれたり☝︎
ベビーカー等にひっかけたり☝︎✨
持ち運びやすく、
使いたい時にさっと使えるのでとっても便利です😆✨
撥水性の生地なので、汚れにくく軽い…
なんと言ってもお安く作れます♬
私はセリアの母子手帳ケースを使いましたが、もちろん手持ちのポーチでも簡単に作れます✨
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます😭✨🙏
- 71610
- 774
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
\100均アイテム4つだけ/5分で作れる!簡単すぎる自立型おむつバッグを自作✨izabel13ok
-
ダイソーのポーチがシンデレラフィット!出しっぱなしOKのウェットティッシュケースR
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
便利なモノは、化粧ポーチに入れておく。うきうきスタイル ゆっきー☆望月由貴子
-
100均キッチン用ザルで男前収納ケースand_a_plus
-
【セリア新商品】こんなの欲しかった♡小物収納がきれいに出来るファイル♪rumi
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
まるで【無印良品】アクセサリー収納を100均だけで手作り!usagi works
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨___.aco