【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


サッシの掃除とおススメのサッシブラシ

サッシ掃除におススメのサッシブラシとサッシの掃除をご紹介♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6905
  • 56
  • いいね
  • クリップ

サッシ掃除におススメのサッシブラシ

アズマ ニューサッシブラシ AG701|生活用品 生活雑貨・介護 清掃用品 掃き用品
商品情報を楽天で見る

筆者が掃除資格の受講時に講師から教えて頂いたサッシブラシ。

お掃除のプロがおススメするだけあり使いやすい
サッシブラシを使ったサッシ掃除の方法をご紹介♪

用意するモノ

●サッシブラシ
●雑巾
●掃除機

掃除機の先にトイレットペーパーの芯を巻き付けると
土ホコリで汚れても安心の使い捨ての簡易ヘッドになります。
詳しくは下のリンクからどうぞ

お掃除開始

サッシブラシでサッシの隙間にある土ホコリをかき出します。

角や隅に固まった土ホコリは、ブラシの反対側のヘラや、ブラシを色々な角度から動かすと土ホコリが取れやすいです。

ブラシである程度の土ホコリを集め、掃除機で吸引。

ブラシの反対側のヘラに雑巾を巻きつけて拭き掃除をします。
ヘラの向きを解りやすくする為に、下の写真は雑巾無しで説明しています。

サッシの平らな部分や角はこの状態で拭き掃除。

先ほどのやり方では取れなかった場合はヘラの角を使って、更に細かい所まで拭き掃除。

段差や隙間に添わせるように拭き掃除すれば

サッシの角や隙間までキレイに拭き掃除が完了です。

窓・サッシ掃除のおススメは、湿気の多い時。

雨が降る前後の湿気が多い時は、湿気で汚れも浮いているので
土埃など落ちやすいのでおススメです。

サッシブラシ1つあると便利で、一度キレイに掃除をすると
ブラシで土ホコリを取るだけでもキレイが継続出来るので、おススメです。

  • 6905
  • 56
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

●整理収納コンサルタントのまめ嫁です。転勤族ですが、家が変わっても居心地の良い家にしたいと、日々楽家事の追及・奮闘している(整理収納・掃除・料理など)様子をブロ…

まめ嫁さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア