
お風呂の掃除の手間を省くコツ~家事ラクないえづくり
お風呂のお掃除を簡単にするために、今からすぐに実践できる収納のコツとは。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5973
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗面所は脱衣、入浴、洗顔や歯磨き、洗濯など、生活に必要ないろんな行動をする場所です。
だからこそ、その行動に必要なもの(例えば、バスマット、ごみ箱、脱衣かごなど・・・)を置ける場であると、ストレスなく暮らせます。
「柚子の実る家」の洗面所は、洗面台の下部をオープンにしています。
タオルを干したりゴミ箱を置いたりできるスペースです。
意外とタオルを干せない、脱衣かごを置く場がない、という悩みも多いのですよ。
椅子を置いてみたらゆっくり洗面台を使えてとても快適なのだそうです!

浴室のシャンプー類を置く棚の掃除が嫌い、という方も結構います。
シャンプーやせっけんを置いておくとヌルヌルしてきますし、汚れやすいですよね!
最近はお風呂に「棚」を設けないケースも増えてきました。
では、どういう風にシャンプー類を置くか。
シャンプー類は銭湯に行くときのようにカゴに入れて、お風呂で使い終わったら家族各自がカゴごと洗面所に出すのです。そのため、この洗面所ではお風呂から取り出したカゴが置けるスペースも設けています。
このアイディア、実は他のお客さまと考えたのですが、実践して見たらお掃除が楽になったととても喜ばれました。だいぶお掃除の手間が省けるそうです。
- 5973
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バスグッズがぬめらないカビない!お風呂掃除もラクになる100均アイテム整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
ドライヤーを洗面所に収納しない理由!ちびかお
-
モノが多くても片付く!洗面所の収納術【プロのスゴ技】Webマガジン Pacoma
-
使い勝手最高!収納幅なんと7cmのバケツが大人気!ks._.myhome
-
浴室を綺麗に保つ方法!!mai3
-
ダイソーのお風呂バスケットで快適なお風呂収納❁︎LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi
-
採用してよかった!我が家の設備ベスト3をご紹介('ω')/emi-x
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980
-
【整理収納】タオルの収納や必要量を見直し暮らしを整えましょう!整理収納アドバイザー鈴木久美子