
100均すのこを使ったクリスマスツリー🎄
解体して余ったすのこで、クリスマスツリーを作りました。
大きさ、飾り付けは自由に♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13925
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
すのこを解体した時に余った木板。
壁に飾れるクリスマスツリーを作ってみました♪
材料は
すのこの木板
たこ紐
塗料
飾り
今回は木板5本使いましたが、長さ、高さはお好みで調整してください。
木板をツリーの形になるようにカットし、塗装します。赤と緑で塗装しましたが、白だけ、無塗装でもいいですね。
古びた感じを出したかったので、ミルクペイントダストメディウムを重ね塗りしました。
たこ紐で長さを調節しながら結んでいきます。裏から木板と紐をボンド固定しています。
飾りはお好みで、ライトをつけてもいいですね。ちなみに、今回はセリアのものです。
星と一緒に飾って、出来上がり♪
飾りが寂しい気がするけれど、これはこれでいいかな…(〃ω〃)
見てくださって、ありがとうございました♡
- 13925
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
大きな画用紙を吊るして壁面にお絵かきスペースをDIYhiro
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu