【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


初めてのおむつケーキ♡出産祝いにいかが?作り方をご紹介!

最近人気のおむつケーキ、フォロワーさんからのおすすめで初めて作ってみました。おむつから飾りまで、2500円もかかりませんでした。所要時間は1時間半程。作り方をご紹介しますので、出産祝いのぜひご参考にしてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7421
  • 73
  • 5
  • いいね
  • クリップ

使った材料と道具

材料
1.おむつ(今回は25枚だけ使用しています)
2.キッチンペーパー
3.リボン(大小各1)
4.レース
5.アクリルストーン ダイヤモンド型
6.白い花6本
7.タオル2枚

道具
8.はさみ
9.テープのり
10.セロテープ
11.糸
12.ビニール手袋
13.クリップ

3.〜7.は全てキャンドゥさんで手に入れてきました。おむつ以外は家にあったものを使用しています。最近の100均は雑貨が豊富ですねΣd(゚∀゚d)

作り方①土台を作る

まずはキッチンペーパーを広げて、おむつをのせます。

くるくると端からおむつを巻いていきます。この時、赤ちゃんに触れるものなので、私は念の為ビニール手袋でおむつを触るように気をつけました。

巻いたおむつをキッチンペーパーで包みます。

セロテープでしっかり止めます。この時の形の理想は、ベットのポケットコイルのような形です。曲がってたりしたら、後で組み立てにくくなってしまうので注意しました。

丸めたおむつをタオルで包みます。タオルの端はクリップで、止めておくと便利です。この時ギチギチになるようにおむつを詰めましょう。今回はタオル一周の中に17個おむつが入りました。

タオルの裏はこのように。余分な部分は中央に差し込んであります。タオルが固定されるようになっているか確認したら……

リボンとレースでしっかり周りを固定して、クリップを外します。この時のリボンとレースの端は、テープのりとセロテープで止めました。

上も同じ要領で作ります。上のおむつは8個使いました。土台はこれで完成です!

作り方:飾り付ける

花数の多い百合だけ、茎の部分をはさみで切りました。1本ずつ飾り付ける用で、それ以外の花は丸々1本ずつ、上の段から下の段に貫通させるように挿していきました。

アクリルストーンも固定させなければいけないので、糸を穴に通してネックレスのようにします。それをぐるっとケーキの土台に巻きつけて……

糸が見えなくなるように結びます。余った端の糸はおむつの間に隠します。

花を挿して、アクリルストーンを巻いて、リボンも付け足して……完成です٩(* ˙▿˙ *)۶

簡単なので、ぜひやってみてくださいね♪

きっと義姉も喜んでくれるはず♡おむつケーキのアドバイスをくださったななママさん、ありがとうございます(*´∀`人)

  • 7421
  • 73
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

小説家兼ライター。ぜひぜひご気軽にコメント下さい。日常的な事をご紹介できたらと思います。よろしくお願いします!旅行と温泉が大好き。ジムとヨガに通ってます。ゲーム…

あーちゃんさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア