
【100均の排水溝ブラシで】年末大掃除~キッチン
年末までにおうちをスッキリ!させたい。いつもは後回しになってしまいがちな場所を少しずつ掃除していきましょう。キッチン排水溝もたまには特別仕様(笑)でお掃除すると嫌な臭いも軽減されます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11511
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
年末大掃除!少しずつはじめてみましょう
11月にも中旬を過ぎると、
年末まであっという間に時間がたってしまう~と思いませんか?
ほんとうに、年々、時間が過ぎるのが早すぎて、
気持ちに行動が追いつかない、追いつかない(笑)
日が過ぎるのが早い~早すぎる~なんて
つぶやく暇があったら(これ、ワタシのこと汗)
年末大掃除を一日で全部済ませるのではなく、
少しずつはじめてみましょう。
ワタシは
日ごろからこまめに掃除をしているとはいえ、
もともとは無精で面倒くさがりですから、
ちょっとひと手間かける掃除は
日ごろはあんまりやっていません(汗)
年末掃除バージョンは、
普段使わない洗剤なども駆使して、
少し念入りにお掃除をしてみます。
事前に準備するのはこの2点


事前に準備するのは
排水溝用のブラシとパイプハイター
なんてたって、年末大掃除ですから(笑)
いつも以上に気合がはいっています。
キッチンの排水溝掃除には、
100均のこちらのグッズはかかせません。
「排水溝ブラシ」
その名の通り、
排水溝のお掃除に特化したブラシです。
(100均って細かいところまで手が届く商品があって、
素晴らしいですよね)
キッチンの排水溝は構造はシンプルながら、
排水パイプ口が小さめですし、
奥行きがあって手が届かないので、
掃除をするのはもどかしい場所でもあります。
排水溝ブラシとパイプハイターがあれば、
細かいところまで、
そんなに力を入れなくても
きれいに掃除することができます。
お掃除の順序~簡単、簡単!

お掃除の順序はこんなふうに。
ステップ1
排水溝のパーツをはずす。
ステップ2
排水溝用にパイプハイターをふりかけて、
15分ほど放置する。
ステップ3
各パーツと排水溝をブラシでこする
ステップ4
水でしっかり洗い流す
年末お掃除バージョンでは
普段はあまり使わない
パイプハイターなども使ってお掃除するから
(普段はあまり洗剤は使わないので)
念入りです。
年末までにパイプの奥のほうに
たまってしまっているかも?しれない、
汚れも落としておきたい気持ちの表れです(笑い)
あらかじめ、少しだけ道具をそろえて、
年末までに一度はお掃除をしてみましょう。
汚れがたまってしまう前にスッキリしてきますよ。
- 11511
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家事アスリートになろう!1分の積み重ねでいつもキレイを保つコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
時短で省エネ!ジェット水流で汚れ落としが出来るお風呂掃除グッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部