
素焼き鉢をインテリアを邪魔しないオシャレなアンティーク鉢に大変身。
ホームセンターや100円ショップで、安いお値段で手に入る素焼き鉢。通気性抜群な素焼き鉢、そのまま使っても優秀ですが少し手を加えて シンプル、オシャレなアンティーク鉢に大変身。
室外はもちろん室内でもいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8476
- 157
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料
素焼き鉢 ダイソー三個入り鉢
平ハケ ダイソー 平ハケ 30mm 2本
☆塗りやすくてオススメ
ペンキ カインズホーム
Whity Colors Pure White
つや消しニス WOOD LOVE MATTE VARNISH
お好きなラベル
木工用ボンド
ステンシルハケ ダイソーで購入可
スポンジでも代用可能です。
ブライワックス RUSTIC PINE
汚し用 黒ペンキ お好みで茶色など♪
ペンキ塗り
鉢表面の汚れを拭き取ります。
お好きな色のペンキで塗っていきます。
うすーくうすーく、完全に乾いたら何度か重ねて塗っていきます。
完全に乾くまで我慢してくださいね☆
鉢なのでプライマーや下地がなくても大丈夫です。
今回は、カインズホーム Whity Colors Pure White を使用しています。
ペンキはお好みで♪
初心者さんは100均のペンキでチャレンジしてみるのも良いですね
素焼き鉢は乾きが早いのでペイント初心者の方にもオススメです。
同じ過程でリメ缶作りも出来ますよ☆
中は塗っても塗らなくても構いませんが数センチ塗った方が見栄えがよいです。
ここまでは基本的な鉢塗り。
次はアンティーク調に変身させる汚しテク
汚し作業
ステンシルハケに黒のペンキをつけます。
ステンシルハケはダイソーでも売っています。
コツはハケについたペンキを必ず布や新聞紙で落としてください。
自然な風合いにする為、少し少ないかな?くらいが丁度いいです。
スポンジでも代用可能です。
スポンジで汚す場合も必ず、タオルや新聞でペンキを落としてから汚すようにしてください。
まずは口部分から汚していくとペンキのつけすぎ防止になります。
外側は縦に。
上から下にハケを動かしていきます。
底部分も忘れずに汚してください。
始めに比べてだいぶアンティーク感がでてきました。
次に 木工用ボンドでラベルを貼ります。
四隅から剥がれやすいのでしっかりと四隅にもボンドを塗って、貼っていきます。
このまま乾くまで放置またはドライヤーで乾かします。
次にアンティーク感ももっと出すためにブライワックスを塗っていきます。
少量とって、鉢に刷り込んでいきます。
最後に防水加工でツヤ消しニスを塗って完成です。
植えるだけじゃない!鉢のアレンジ方法
多肉植物を植えたり、同じ過程で作ったリメ缶にはドライフラワーをいれたり♪
アレンジが広がります。
瓶型の缶なら割れないので小さなお子様がいるご家庭にもオススメです☆
- 8476
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
\100均リメイク/ダイソー素焼き鉢を海外インテリア風リメイク☆R
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
100均セメントが使いやすい♪100均だけで作れるリメイク缶の作り方HANDWORKS*RELAX
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
噂のVINTAGE WAXを使って素麺箱でカフェトレイを簡単DIYmaca Products