
その手があった!無印のリバーシブルで使える洗濯ネットでストレスフリー!
なぜか洗濯ネットが裏返ってる問題・・・無印の新作ネットならサクッと問題解決です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 77563
- 360
-
いいね
-
クリップ
無印良品の新作・洗濯ネット2つ
先日、無印良品から発売された洗濯ネットがめちゃくちゃ優秀だったんです。
「両面使える洗濯ネット」(写真左)と、「クッションメッシュ洗濯ネット」(写真右)
以前は大中小だけでしたが、バリエーションが増えて使いやすくなりました。
使ってみて感じたメリットをご紹介したいと思います。
両面使える洗濯ネットでストレス激減!
まずは「両面使える洗濯ネット」
いわばリバーシブルの洗濯ネットなんです。
なぜか洗濯ネットが裏返ってること、ありますよね・・・。
ひっくり返すのが地味にめんどくさい!
そのストレスが、これならサクッと解決できました。
リバーシブルのため、どちら側からも開けられるようになっています。
そのためファスナーが2つ。
1つを動かすタイプもありますが、2つあるとその手間もいらないですし、引っかかったりすることも少なそうですよね。
ちょっとしたことですが、嬉しいポイントです。
裏側も丁寧に処理してあるので、洗濯にも強そうです。
生地もしっかりしてるので、安心して使えそうですよ♪
これは「丸型」ですが、立体的なので結構容量がありますね。
洗濯物も片寄りにくいのだとか。なるほど!
今回購入したのは小サイズ(税込250円)ですが、平形(税込250円)や大物用(税込550円)の大きなタイプもあります。
サイズ違いで揃えておくと便利ですね。
クッションメッシュ洗濯ネットは安心感がすごい!
もう1つは「クッションメッシュ洗濯ネット」(税込250円)
これはリバーシブルではないですが、厚みがあって、型崩れが気になるものに最適です。
思った以上に厚みがあってふわふわしています。
これも丸型なのですが、これも洗濯物が片寄らず、中でよく動きそうです。
帽子や下着などにちょうどいいです。
厚みがあるので型崩れも安心です。
ちなみに、上の写真は子供の赤白帽。
ゴムもあるし、ツバは硬いし、洗濯機にそのまま入れるのはちょっと気が引けますが、これなら気持ち的にも安心です。
どちらもヒモ付きで引っ掛けられます
上の方にヒモが付いているので、引っ掛けておくこともできます。
ただ、ヒモは片面にしか付いてないので、引っ掛けたいなら裏表は注意しないといけないですが・・・
ちなみに、グレーの方が両面使えるタイプ。白がクッションメッシュ。
色が違うのでわかりやすいですね。
たかが洗濯ネット、されど洗濯ネット!
ほぼ毎日使うものなので、その優秀さを実感できるはずです。ぜひお試しください。
- 77563
- 360
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【連載】無印良品の「メッシュランドリーバスケット」は狭い脱衣所にも◎おすすめポイント5つmujikko@もの選びコンサルタント
-
本当に便利?バスタオル用、ズボン用、室内干し用……〔セリア〕で買える専用ハンガーを実際に使ってみた♪LIMIA ファッション部
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【衣類別】かさばる衣類もこれでスッキリ!賢い洋服の収納・たたみ方のコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
保存容器だけじゃないイオンの真っ白商品♪プチプラなランドリーグッズの「色揃えテク」でスッキリ&清潔感UP!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ニトリの洗濯ネットが優秀!毛布もラグも洗える特大サイズ3種を徹底レビューLIMIA お買い物部
-
セリアの100均ネットで作っちゃおう!話題のズボラさん向け洗濯ネット思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ハンガーからずり落ちるお洋服!アレ2本で一発解決!Fujinao(フジナオ)
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
超オススメの日用品!シルク(100均)のタオルとニトリのランドリーバスケットmaca Products
-
衣替えの季節!収納にはやっぱりコレが使える!ks._.myhome
-
【連載】100均のはズレる…無印良品の「ポリスチレン仕切板」ならズレずにきっちり仕切れます!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【収納】ハンガー使いでプチストレス解決!型くずれしにくいバッグ収納uchiblog
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
mujikko@もの選びコンサルタントさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5