
【キッチン】あなたが使いやすいのは、どんな取っ手?
一方、最近のキッチンは引き出し式が主流です。タンスのように横長の収納で、観音開きの扉より重いので、開閉するにはある程度の力が必要です。このように、どんな取っ手を選ぶかによって使い勝手が変わります。ということで、今日はキッチン収納の取っ手について考えてみましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2355
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
賃貸住宅のキッチンに多いのが、観音開きの扉。
あの扉にくっついているバー取っ手は、
タオル掛けとしても使えるので便利ですよね。
マンションリフーム研究所スタッフの近藤です。
一方、最近のキッチンは引き出し式が主流です。
タンスのように横長の収納で、観音開きの扉より重いので、開閉するにはある程度の力が必要です。
このように、どんな取っ手を選ぶかによって使い勝手が変わります。
ということで、今回はキッチン収納の取っ手についてのお話。。。
- 2355
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
▼賃貸物件の備え付け収納をDIYで使いやすく。キッチン収納を全て公開◎ehami123
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビフォー&アフター!ダイソーのラックでシンク下をスッキリ収納☆ちびかお
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し・開き扉】鍋の収納アイデア8選!100均やニトリなど|鍋ブタ収納もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンカウンターの収納術!簡単なDIYから収納アイデア・アイテムまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
掃除機の収納アイデア7選!かさばる掃除機をスッキリ収納する裏ワザを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術7選】100均や〔ニトリ〕でコンロ下の収納を使いやすく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】賃貸キッチンでもすっきりキレイに。こどもとの暮らしにあう収納アイデアrie_yamanouchi
-
1人暮らし*収納家具の使い方次第で狭いお部屋もきれいに片付く!きゅう
-
【収納】奥行きの深い収納を使いやすくするにはuchiblog
-
押入れの収納アイデア23選!マネしたくなるコツや奥行きを活かすテクニックLIMIA編集部