
網戸掃除の決定版!ラクラク爽快♪お掃除が楽しくなっちゃうアイテムです♪
網戸掃除で我が家でずっと愛用しているおすすめアイテムをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63639
- 375
- 6
-
いいね
-
クリップ
ズボラな私が選んだ網戸のお掃除グッズ
ワイパータイプや両面から挟んで拭けるタイプなど、
網戸のお掃除アイテムはいろいろ出ていますよね^^
私は以前、ワイパータイプを使ってみたことがあるのですが、
ズボラすぎる私には、シートをセットしたり、すぐに水分を失ってしまうシートを
取り換えながら拭くというのはちょっと面倒で・・・。
数年前、こちらに出会ってからはもうこちら一筋です。
アズマ工業さんの、「あみ戸スカット」です。
ふわふわで毛足が長めのマイクロファイバーの中に、しっかりコシのあるスポンジが入っています。
シンプルな作りですが、これがとっても優秀なんです♪
使い方はいたって簡単。
水で濡らして絞り、網戸を拭くだけ。
シートをセットしたりという手間が不要で、
水をたくさん含んでくれて4面もあるので一気にたくさんお掃除できます。
硬めのスポンジが入っているおかげで、
高くて力の入れづらい位置もしっかり拭くことができますよ。
我が家にはないのですが、油で汚れやすい、キッチンの窓の網戸にも使えるそうです(^^)
一面ササッと拭いただけでこのとおり。
油などのひどい汚れは中性洗剤で、と説明書きがありますが、普通の砂汚れであればほとんど水洗いで落とせます。
繰り返し使うと汚れてはきますが、見た目を気にしなければ寿命は結構長いと思います。
私は一度ケチって(笑)、スポンジにマイクロファイバー雑巾を巻いて代用品を作ろうとしてみたこともあるのですが、
やっぱり一体化している方が取扱いが楽だし、お掃除もしやすい。
このスポンジの硬さやこの毛足の長さもしっかり計算されているものなんだとわかりました。
我が家はベランダに置いてある無印良品の頑丈コンテナに布団バサミなどと一緒に収納しています。
布団を取り込んだ時などに必ず目に付くので、汚れが気になったらサッと濡らしてお掃除。
網戸と一緒にサッシも拭いちゃいます。
掃除用具の戸棚にしまい込んでしまうとわざわざ出してくるのは億劫になるので、
使う場所の近くに収納するのが個人的にはおすすめです。
フィルター掃除にも
空気清浄器やエアコンのフィルターの仕上げ拭きにも便利です。とってもきれいになりますよ^^
(ただ、ホコリの汚れは本品の繊維に絡みつきやすいので、
長くきれいに保ちたい方は網戸専用にするか、モップなどできれいにホコリを取ってからの仕上げに使ったほうが良いかもしれません^^;)
きれいな網戸は気持ちいい!
網戸がキレイになると、窓からの眺めもクリアになってとっても気持ちがいいですよね(*^^*)
猛暑が終わり、外気が気持ち良いこの季節。
ササッと楽ちんに網戸をお掃除してみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
決して回し者ではないのですが(笑)、同じアズマ工業さんの製品ではこちらもすっごくお勧めです。
よろしければ併せてご覧ください^^ ↓

- 63639
- 375
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
【掃除】掃除しにくい場所はおそうじ手袋におまかせ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
網戸のお掃除用おすすめグッズ10選を紹介!大掃除で網戸をピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ラクラクお掃除】床がピカピカに!毎日でも掃除したくなる方法整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
そうじが苦手でも安心!無印のモップで家じゅうがピカピカになるコツ教えますよしママ
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓や網戸を大掃除しよう!コツや順番と役に立つアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選よしママ
-
これで綺麗スッキリ!ゴミ箱掃除のルーティーンks._.myhome