【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


開き戸のシンク下を使いやすく^_^

開き戸のシンク下使いにくいです。
どうにか使いやすくならないかと色々駆使してみました^_^
収納が少ないうちなので、色々しまえるように☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4185
  • 23
  • いいね
  • クリップ

出来上がりはこんな感じです^_^
メモを取るのを忘れたのはご愛嬌で(^^;;

真ん中の配管邪魔ですねぇ〜
けど、大事な配管なのでうまく利用したい!

真ん中は無印のファイルボックス
中はセリアのインデックス
説明書は屈む必要のある下にまとめました☆

両サイドはカインズの引き出しケース
これは、本当にシンク下、洗面台下の奥行きにぴったりなんです^_^
その上にワイヤーネット載せました♪
高さあるので上の空間も利用

その上にニトリのケース
たためるし、高さがフィット
ここにフライパンを入れてます☆
よく使う2種類を左右に分けて^_^
取っ手がとれるティファールは有名ですが、アイリスオーヤマのフライパンは長持ちするし、安いし、おススメ☆
もう5年使ってるけど、ダイヤモンドコート剥がれない^_^
目玉焼きスルスル♪

シンク下の収納に苦戦した私のアイデアがどなたかの参考になれば☆

  • 4185
  • 23
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

色々なアイデアを頂き、差し上げて♪皆様に少しでもハッピーを☆

とこやんさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア