
寒くなる季節に煮込み料理が食べたくなったらこれ!おススメ3選
これからどんどん寒くなる季節、鍋料理にオーブンでコトコト煮詰める煮込み料理の出番が自然と増えてきませんか?
そこでおススメするのは、毎日愛用しているストウブの鋳物素材のココットです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5584
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
アツアツおでんを作る為の鍋はこれ! ジャポネシリーズ:WANABEがおすすめ!
まずは、和食に特化した日本人向けにデザインされた
ストウブ ワナベS、M、XLでしょうか?
特徴として、鍋底の丸い構造が、具材をお玉ですくったり、返したりする際、
底の形状に合わせて、しなやかに使えると人気のようです。
発売されてから数年たち、色んなカラーが出回ってますので、色味の選択肢が増えてます。
【寒い季節の煮込み料理、野菜とハーブマリネチキンはソテーパンでIH調理が簡単!】
昨年発売された白黒シリーズ、シャイニーブラックのソテーパンを愛用してます。
以前、発売されていた”ニダベイユ”と同じく底が蜂の巣のようになっており
ガラス蓋になって新しく発売されました。
オーブン料理にもソテーにも適してます。 具材を入れてIHで使用すれば、
30~40分で美味しい素材の旨みを引き出す無水調理が可能です。
浅いので、おでんやすき焼き、しゃぶしゃぶ等にも使えるすぐれもの。
蜂の巣が美味しい旨みを作り出してくれます。
*蜂の巣状の底は、十分過熱をしてプレヒートを長めにすれば食材のくっつきも無く
美味しく仕上げる事が可能です。 このプレヒートが上手く焦げ付けきを無くすコツです。
【ストウブ鍋の具材の焦げ付きを避けるためのプレヒートのコツはInstagram動画をどうぞ!】
それぞれの鍋のプレヒートは、下記グリルパンと同様に十分熱することが
具材のくっつきを無くします。
煙が上がるまで待つとグリル調理は特に綺麗に焼き目をつける事が可能です。
【オールマイティな鍋があると便利!★シチューやカレーなどの煮込み料理に深鍋、ラウンドココットがおすすめ!】
冬になると時間をかける煮込み料理が食べたくなりますね。
●カレーやビーフシチュー、ロールキャベツ、おでん作りに役に立つのが深い大鍋です。
シェフが使う深さがある寸胴鍋と違い家庭用でも扱いやすい鍋がおすすめです。
そこでストウブのラウンドココットのご紹介です。
ちょうど良い深さ(高さ)の鍋が揃ってます。
10㎝から大きいサイズは、31㎝と海外ではもっとサイズ展開が多いようです。
3~4人家族の煮込み料理に使って欲しい24㎝や26㎝、28㎝をおすすめ致します。
写真掲載のラウンドココットは、26㎝です。 2通りの使い方ができる優れもの!
別売りのスチーマーインサートを使えば蒸し物も作れます。
(おこわ、シュウマイ、野菜、茶わん蒸し等)
★コトコトと煮込む料理に最適です。 串に刺したおでん種だったら余裕で入ります。
これからの季節、ご家庭にあった煮込み・鍋料理は如何でしょうか?
- 5584
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スキレットの人気おすすめ10選&簡単レシピ集!使い方とお手入れ情報もLIMIA編集部
-
煮て良し焼いて良しの優等生!おすすめホーローフライパン10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部
-
ホーロー鍋のおすすめ5選!人気メーカーからIH対応、日本製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ストウブ鍋のおすすめ11選!サイズの選び方やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印の土鍋は「蒸し皿」でさらに便利になる!ほったらかしで2品できます!mujikko@もの選びコンサルタント
-
これひとつで料理上手に!なんでもこなせる優秀「水なしお鍋」♪chiko
-
ほっこり温まる土鍋がほしい!土鍋専門店〔イガモノ〕に聞くオススメの“使える土鍋”LIMIA インテリア部
-
早い!安い!美味い!【無印良品】の土鍋用蒸し皿で困った時のヘルシー蒸し鍋nsianeo
-
おすすめ人気ホットプレート17選!おしゃれなブルーノや一人用、大型のものまでLIMIA インテリア部
-
蒸し器の人気おすすめ15選!ステンレス製や電子レンジ対応、せいろなど【素材別メリット】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マルチクッカーを使ってみた!煮る、炒める、蒸すが全部できるって本当?【電気圧力鍋レビュー】LIMIA編集部
-
料理する気力0でも大丈夫♪レンジで簡単!キッチンの頼れる相棒【クック膳】つくもはる