【DIY】おしゃれな《デコ障子》でいろいろなインテリアを簡単DIYしてみよう♪

みなさんのお宅には、障子はありますか? 最近の戸建ての建築には、あえて障子を取り入れている場合が多いそうですよ。やっぱり日本ならではの和のテイストはどこかしらに取り入れたくなりますよね。そこで今回は〔大直〕から、おしゃれな障子紙のアレンジ方法をご紹介いたします♪  障子紙は実はDIYにも使えるアイテムなんですよ。実用例もご紹介しますね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7183
  • 107
  • 0
  • いいね
  • クリップ

おしゃれな障子紙でDIYをしてみましょう!

障子紙は外から差し込む光を適度にやわらげ、室内に優しい光を届けてくれます。障子紙というと白色がスタンダードですが、実はキュートな柄やスタイリッシュな柄など様々なテイストの障子紙が発売されているんです! 機能性と多様な色柄を兼ね備えた障子紙は、DIYをされている方も注目のアイテムなんですよ♡

こんな使い方もある〔大直〕の《デコ障子》♪

ご覧くださいこちらのランプ。実はこれ《デコ障子》をアレンジして作っている物なんです!

光に透けるという障子紙の特徴を存分に活かし、特徴的な柄の《デコ障子》を枠に貼れば、おしゃれな和テイストのランプの完成です。DIYをやっている方なら、他にもいろいろとおしゃれなアイデアを考えられそうですよね。

《デコ障子》はフリーサイズ 94cm×2m、美濃判サイズ 28cm×94cm の2サイズ展開なので、アレンジしたいインテリアに合わせてサイズを選べるのが嬉しいですね。模様の種類もたくさんあるので、お気に入りを小物に貼るなど、いろいろと試してみましょう。

さらに!《デコ障子》はこんな活用もできます!

通常の障子にも、小物などにも使える《デコ障子》。例えばウォールパネルとして活用してみてはいかがでしょうか? 見た感じでは、まさか障子紙で作られているとは思いませんよね?

《デコ障子》は、他にも柄を豊富に取り揃えているので、きっとあなた好みのものがみつかるはずです♪ 障子紙としてはもちろんのこと、DIY素材の1つとして活用してみてはいかがでしょうか。 

〔大直〕の《デコ障子》、詳細はネットショップで♪

〔大直〕の《デコ障子》を使ってさまざまなDIYにチャレンジしてみませんか? 「実はこれ障子紙で作っているんだ!」と誰かに自慢したくなっちゃいますよ。

障子は渋いものという概念をくつがえす〔大直〕の《デコ障子》。ぜひ一度活用してみてくださいね。詳細はネットショップをチェック♪

  • 7183
  • 107
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

私たちは和紙に携わっています。この豊かな歴史をもった素材に関わることに誇りを持っています。ただし、やみくもに伝統に固執して、日常から離れた工芸品を仕立てるのでは…

株式会社大直さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア