【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第一弾~

我が家のキッチンには流し台の奥に出窓があります。使い勝手が悪く不便だったので、ここにはめ込み式の棚を作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21767
  • 215
  • 2
  • いいね
  • クリップ

まずは衝撃のビフォーから!笑

我が家は築50年。かなり懐かしい感じのこの窓ガラス(^^;

以前はこのようにカーテンで隠していました。

出窓に棚を作ろうと思った理由は主に4つあります。
①古いガラスを隠したい。
②冬場に入る冷気を防ぎたい。
③コンロ奥の壁に掛けているキッチンツールをここに移動させたい。(油が飛ぶので、壁に掛けるのを辞めたい。)
④古いタイプのキッチンのため、収納が使いにくい。棚を見せる収納にしたい。

棚を設置前のキッチンがこちらです。

リメイクシートや小物類で、古さをカバー出来るように自分なりに工夫していたのですが、やはり上記の4点を改善したかったので、棚を作ることにしました。

それでは、棚を作ります!

木材は、ホームセンターのホワイトウッド集成材を使いました。重たい物を乗せる予定はないので、女子ひとりでも作業がしやすいよう、軽めの木材を選びました。サイズを測り、カットしてもらってから持ち帰りました。

塗料は水性のウレタンニスを使いました。
キッチンでの使用ということで、食品衛生法適合のもの、そして水はねしても大丈夫なもの、また水拭き出来るものを選びました。
ペイントは息子に手伝ってもらいました^^

乾かしたあと、ビス止めして組み立てました。いきなり完成形ですみません。
出窓にすっぽり収まるサイズにしています。
我が家の出窓には上部に蛍光灯が付いているので、上側の板は幅の狭い木材を使い、蛍光灯の奥に収まる形にしています。

キッチンの出窓は道路に面していて、すぐ側を車や人が通るので、開けることはほとんどありません。そのためカーテンに替えてプラダンで目隠しをしました。

カッターでカットしたあと、背板になるように、タッカーで裏側から留めています。

これで古い窓ガラスが隠せますし、冬場の冷気も少しは防ぐことが出来ます◎
また、クリアのプラダンを使ったので、明かり取りにもなります。

出窓部分にはめ込めば完成です!

今回は、キッチンツールが掛けられる板を右側に付け、左側には食器乾燥機を置くため、棚板はあえて付けていません。かなりシンプルな仕上がりにしています。
用途に合わせて好きなようにアレンジできますので、棚板を付けて食器やお鍋を置いても良いですし、お好みで使いやすく作ると良いですね^^

アフターです!

キッチンツールを掛けている金具は、ビフォーでコンロ奥に掛けていたアイアンの部品を再利用しています。
今回はキッチンツール掛け以外の収納は作らず、調味料等は以前使っていた木箱をそのまま使用して収納しました。
これでコンロ奥がスッキリ!そして窓の目隠しも成功です!

いかがでしたか?
出窓にはめ込んでいるだけなので、棚を外すだけで簡単に原状回復が出来ます◎
この棚は昨年作った物なのですが、近いうちに少しアレンジして模様替えをしようと思っています。また第二弾の記事にしたいと思っていますので、更新しましたら、読んでいただけると嬉しいです^^
最後までご覧いただき、ありがとうこざいました♪

  • 21767
  • 215
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして^^★築50数年の古いおうちから、最近築30数年の賃貸物件に引っ越しました。★素人なので、難しい工具などは使わず、なるべく簡単に、誰にでも出来るDI…

ayu__mamanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア