
キッチンpart1* 取っ手の壊れた古い扉を、壁紙シートでリメイク
Emy
ごちゃごちゃしたキッチン棚を、スノコでカバーしました!
目隠しにもなるし、気がねなく穴も開け、飾りやすくなりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
よくある、ステンレスのキッチン棚です。
ゴミ袋収納も、魚網と結束バンドで設置していました。
使い勝手は良いのですが、なーんかごちゃごちゃしてるし…(^^;)
決して生理していない訳ではないけれど、なんか恥ずかしい眺め…( ´︵` ) スッキリしたい!
セリアで買ったスノコをあててみると、なかなかピッタリだったので
ふたつペイントしました。
まずセリアの水性ニス(ウォルナット)を塗ったあと、アイボリーの水性ペンキでザザっと塗り、やすりで削る…
前回のアンティークペイントの塗り方で失敗したので、この方法でやってみました(笑)
ステンシルもしてみました
Emy's KITCHEN ♪❀.(*´▽`*)❀.
セリアのプレートとフックをつけ…
(。•́︿•̀。)うーん
物足りない。
数日後、一番下にも棒を設置。
フェイクグリーンと、サーフボードも飾りました。
(花は、本物です。お誕生日にいただきました)
棚と、スノコカバーは、結束バンドで固定しています。
切れば、スポッと抜ける仕組み。
手探りだけど、少しお気に入りにできた気がします❀.(*´▽`*)❀.